割引企画
https://ja.aliexpress.com/store/bigsale/1825606_224021.html?spm=a2g11.12010608.0.0.15555c8a2uXHsW
HCKからAliexpressのセール告知を頼まれたので記載します。
今回のセールはアメリカ時間03/28 00:00~03/30 23:59までのセールとなっており既に始まっています。Aliexpressというと11月11日の独身の日セールが有名ですが、今回のセールは正直独身の日セールより安いような、、、w 既にセールが始まってしまっているため、いつもより大まかに自分の気になった機種をリストアップしています。
NiceHCK EBX $107 販売サイト レビュー
NICEHCK A3 弾丸イヤホン $103.4 販売サイト
NiceHCK HK6 ケーブル無し$190 ケーブル有り$210 販売サイト
audbos K5 片側 2BA+2DD $82 販売サイト
TRN V20 $13 販売サイト レビュー
ケーブル類色々 販売サイト
この価格に加えてセラーのクーポン等も併用できるためかなり安くなる物は多いと思います。
AliExpressのセールはお祭り感があって何だか楽しいですねw既に始まっているセールなため取り急ぎ概要だけですが、その他にも大抵の物は普段より安くなっていますので、是非チェックしてみてください。
iina-styleのIS-BTEP04MとIS-BTSP03Uが届きました。 IS-BTEP04MはBluetoothの完全防水イヤホンでIS-BTSP03UはポータブルのBluetoothスピーカーです。こういうAmazonで販売されている安価なBluetooth製品系の製品は技適を通っていない製品が多いですが、このiina-styleさんの製品はしっかり技適を通っているので安心して購入できます。AmazonのBluetooth製品は過去にネガティブな感想を書いたところレビューの訂正を求めてきたりした業者が居てそれ以降お断りしてきたのですが、iina-styleさんは「音悪かったら悪いって書くよ?評価も厳しめだよ?」と確認もした上で対応に非常に好感を持てたので受けさせて頂きました。うちみたいな弱小ブログが選り好みするなって?本当にな!( ・Д・)
防水BluetoothイヤホンのIS-BTEP04Mは価格は3,999円で販売されているイヤホンで、正直「スポーツ向け、防水、Bluetooth」とオーディオオタク的には音質はあまり期待出来なさそうな印象があり、届くまで「音悪かったらレビュー書かないで送り返そう」なんて思っていたのですが、予想外にかなり良い音が鳴っており「Bluetooth&防水イヤホンの割には」という次元ではなく同価格帯の有線イヤホンと比較しても十分良いと言える音が鳴っています。高音域の見通しが良く、それでいて音のバランスも軽めのドンシャリですが過度な演出的な音ではなく比較的自然な音です。音の分離も非常によくデスメタルのうな音源もしっかり鳴らせていますし正直最近の安いbluetoothイヤホンってこんなに良い音出るの、、、?と少し驚いています。
BluetoothスピーカーのIS-BTSP03Uは価格を考えれば十二分な音が出ていますが、IS-BTEP04Mほどの「スゲェ!」ってのは今のところは無いですね。小型で持ち運べ、価格としては3000円を切る値段なのでちゃんと聴けるレベルの音が出ているので十分良い機種だとは思うんですけどね。IS-BTEP04Mが予想の倍くらい良い音だったので、、、w
今回はこの2製品が15パーセント引きになるクーポンを頂いていますので、購入の際は是非ご利用ください。クーポンコードは「SR6VOWZS」です。クーポンコードの有効期間は4月10日0時1分から5月15日23時59分までとなっておりますので、気になる方は10日まで待って頂ければと思います。
レビュー書く前だけど防水BluetoothイヤホンのIS-BTEP04Mはかなりお勧め出来ると思います。
レビューは近々。
Binary Acoustics EP-1、Brainwavz B200、Cayin N3が届きました。
Binary Acoustics EP-1はいつも通りHCKからで通常価格146ドルと強気な価格のシングルBAイヤホンです。いつも通り合言葉のMETALを伝えて頂くと120ドルにて購入可能です。
販売サイトはこちら 割引方法はこちら
Brainwavz B200は以前レビューしたB150の上位機種にあたる2BAイヤホンです。現在直販サイトにて179ドルにて販売されています。 販売サイトはこちら
Cayin N3はたまたま中古が出てきたので拾ってみました。
Binary Acoustics EP-1はなかなか良いですね。シングルBA筐体が小さく耳の奥まで入れる事により音質の向上を図ろうとしている製品ですが、同じ発想の製品のFinal F7100やAAW Qの音が私はとても苦手だったので少し不安でしたが、ちゃんと良い音が鳴っています。音としては少し丸みのある良い意味でシングルBAらしい耳触りの優しい音です。シングルBAの割には音のレンジは広く感じられますし、しっかりと耳の奥まで入れると音場が広く感じられるのでなかなか好印象です。
Brainwavz B200は音はデュアルBAらしい、少し高音域のキラキラ感が目立つ派手めな音造りで楽しく聴けるイヤホンだと思います。イメージとしてはATH-CK10をもう少し落ち着いた音にして全体のバランスを取ったような音かなと。音は良いのですが、筐体が同社のB150と全く同じものなので装着感が良く使い勝手は良いのですが、本体に型番の記載が無く見分ける手段がほぼ無いのが少し困りものw(音響フィルターの色がB150は白、B200がピンクなのでここで見分けるしかない)
Cayin N3はなかなか良いですね。単体での音は少し丸みを帯びた優しい音で、個人的には同価格帯のXduoo X10のような少し派手で迫力のある音のほうが好きなのですが2万円を切る価格のDAPとしては頑張っている製品だと思います。そして、この製品は何といってもShanling M1のようにUSB OTGでUSB DACを使用する事が出来ます。筐体の形的にM1よりもDACと重ねて使いやすいですし、内臓のバッテリー容量が多いのでUSBバスパワーのDACを繋いでもM1よりバッテリーが持ってくれるのが非常に好印象です。
レビューはまたいずれ
Binary Acoustics EP-1のレビューはこちら
Brainwavz B200のレビューはこちら
人気記事(画像付)
カテゴリ別アーカイブ
メールアドレス
ご意見ご要望等は
headphone.metal.blog
@gmail.comにお願いします
レビュー依頼等も受け付けておりますが、高評価を前提とするものは予めお断りします
headphone.metal.blog
@gmail.comにお願いします
レビュー依頼等も受け付けておりますが、高評価を前提とするものは予めお断りします
読者登録