PXL_20250202_072818753
TFZ x Angelears Athenaのレビューという現在99ドルで販売されているベリリウムコートのダイナミック一発構成のイヤホンのレビューです。今回はAngelearsさんからのレビュー依頼です。
最近マジレビュー書けていなくて久しぶりの更新となります。キーボード買い換えたり、外でも更新できるように小型環境整えたりしたのですけど、全然できてませんねぇ、、、今後もちまちまやれたらいいのですが、根本的な私生活の変化に伴うものなので、今後どうなるかはわからないっす。
販売サイトはこちら 
 
良い点
・非常にわかりやすいドンシャリの元気な音で、良くも悪くも「ちゃんとTFZの音」
・SuperTFZではない、昔のTFZのロゴが入っている
・全体的にノリが良く軽快、かつ音の分離が良い
・音のエッジが際立つ少し派手な音がTFZらしく楽しい音で良い
・筐体がなかなか綺麗
悪い点
・良くも悪くもTFZと言えば多くの人が納得してくれるであろう、わかりやすいドンシャリ
・高音域のシンバル帯域がかなり刺さりやすい(刺さりを気にしない私でも気になる)
PXL_20250202_073040710EBX25
音質評価 81点
1、非常にわかりやすいTFZらしいドンシャリ音でノリが良く聴いていて非常に楽しいが、高音域のピーキーさも良くも悪くもTFZらしさを踏襲している。

音はなかなか良いですが、間違いなくクセの強い音になっています。全体的にドンシャリ傾向の強い音で、低音の力感がしっかりと強くありつつ、それでいて全体的な分離性能が高いノリの良い音になっているのが好印象です。一聴して「おー、ちゃんとTFZだ」と思える音で、名前だけ復活という感じでは無いのかとても好印象です。ただ、TFZ自体が昔から「ノリが良い分かれやすいドンシャリ」な音の製品を多く輩出していたのもあり、このイヤホンもその傾向をそのまま踏襲しているため、好みはかなり分かれやすい音となっています。特に高音域の刺さりやすい帯域のピーキーさは、私は刺さりを殆ど気にしない人なのですが、それでもギターのピッキングハーモニクスの「キーン」という音が凄く刺さったりするので、刺さりを気にする人にはかなり合わないイヤホンだと思いますね。良くも悪くも振り切ったドンシャリ元気音です。
PXL_20250202_072931270 
音のバランス
高音域 □□□■
中音域 □□■ 
低音域 □□□□■ 
2、非常に明るくノリが良い元気なドンシャリ音。ドンシャリ音でありつつ音の抜けは良いので、変に音の輪郭を強調するような違和感は無いが、高音域はかなり刺さる。

音のバランスは強めのドンシャリ傾向。音場は少し広め。
高音域
高音域は非常に明るく煌びやかな音を鳴らす反面、ピーキーさがありドラムのシンバル帯域や、ギターの高音域でのピッキングハーモニクスで刺さりは強めに出ます。とても明瞭なキレのある音で好印象なのですが、刺さり具合に関しては基本的に刺さりを気にしない私でもそれなりに気になるレベルでしたので、刺さりの無さを重視する人はまずやめたほうがいいです。
中音域
中音域は音のバランス的には一番小さいですが、音の分離が良いこともあって変に奥まったり埋もれる印象はありません。音の抜けが良いことから、ボーカル帯域の質感は悪く無く、自然で伸びやかな音が出てくれるのが好印象です。ただ、わかりやすいドンシャリ傾向の音なのは間違いないのでボーカル帯域を重視する人におススメできるほどとは思いません。
低音域
低音域は非常に量感がありつつ、とても重みとスピード感のあるキレの良い音を鳴らします。間違いなくこのイヤホンの最大のウリは「楽しい元気な音」であると思いますので、この低音のノリが良い楽しく、重みのある音が好みに合うかが、このイヤホンを気に入るかの一番のポイントかなと思います。ある程度味付けは強い派手なドンシャリ音でも「楽しく聴けるのが一番大事だろ!」と言う人にはかなり楽しめる低音域の質感だと思います。
PXL_20250202_073147032  
おススメ度 83点
3、「良くも悪くも凄くTFZ」っていうのが非常に分かりやすい音。ノリの良いドンシャリ傾向の音のイヤホンが欲しい人には一考の価値がある製品。

もうこのイヤホンに関しては「ドンシャリが嫌い、なら何故このイヤホンを検討した?」と言っていいレベルでわかりやすく好きな人が限られる音造りだと思います。こういうドンシャリ傾向って嫌いな人は本当に嫌いだと思うのですが、私は元々学生時代にドンシャリ傾向のイヤホンを更にイコライザで低音を増やして聞いていたような人なので、こういうノリの良さに振り切ったようなドンシャリ傾向のイヤホンも結構好きだったりします。ただ、高音域の刺さり具合は結構露骨なのでそこだけは注意して選んでもらえたらと思います。
ノリの良いドンシャリ傾向のイヤホン、スピード感のある重みのある音が好きな人、TFZの音造りが好きだった人におススメしたいイヤホンです。最近クセの少ない音造りのメーカーが多い中、こういうわかりやすい味付けのイヤホンもとても面白いと思うんですよね。人間ジャンクフードが食べたいときもあるじゃない?そんな感じ(笑