PICT_20210516_212526
ダルマオーディオ Nightingaleという14,800円で販売を予定されている完全ワイヤレススピーカーのレビューです。
現在こちらの製品は試聴、というかモニターキャンペーンをやっており、レビューを条件に先行量産モデルを無償貸出(返送料は負担)で気に入った場合は9,850円で購入できるキャンペーンを行っています。
 
販売サイトはこちら 

最初に言っておきますが、メッチャ悪いことばかり羅列しますけど、個人的には結構気に入っていますw
良い点
・小型の木目のウッド筐体で非常に見た目が良く、インテリアとしても良い。
・完全ワイヤレスのおかげで置き場所の制限が無く、簡単にステレオ感のある音を楽しめる。
・大した音質ではないが、手軽に左右からステレオ感のある音を楽しめるのは良い。
悪い点
・音はハッキリ言ってあまり良くない。
・大きさを考えれば仕方ないが基本的に低音は全くといっていいレベルで出ない。
・LRの表記が無く不便(改良予定)
・電源投入時の音が笑っちゃうくらい爆音(改良予定)
・LRを別々に充電するのは面倒。しかも端子はMicro B
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
PICT_20210516_212453 
1、非常に見た目が可愛らしい木目の美しいスピーカーであり、完全ワイヤレスで手軽にステレオ感の強い音を聴けるのは楽しい。
先に言っておきます。このスピーカーの音は全然大したことありませんw 約14,800円という価格を出せばこれよい良い音のスピーカーはいくらでもあるどころか、むしろこれ未満の音質のスピーカーなんて探してもそんなに出てこないレベルだと思いますw
ただ、この製品の良い点は何といっても、この「木目の美しい可愛らしいスピーカーが、完全ワイヤレスで聴ける」というところに尽きます。音質は次の項で詳しく書きますが、基本的には「音楽を楽しめるギリギリのレベル」という本当に大したものではないのですが、小型で簡単に左右を大きく離してステレオ感の強い音を楽しめることが本当に楽しいです。こういう可愛らしい卓上スピーカーって何か惹かれませんか?ハッキリいいます、惹かれないなら買わないほうがいいですw惹かれる人は割と気に入る製品ではないかなと思います。
PICT_20210516_212526 
音のバランス
高音域 □□□□□
中音域 □□□
低音域 □
2、音質はかなり高音域寄りのスカスカ音。高音域はそこそこ綺麗に出るが、逆に言えばそれ以外は特筆することは無い。かなり好意的に捉えれば刺激の少ない聴きやすい音。

音質は本当に大したことないです。前記したように同価格帯でこれより音の悪いスピーカーのほわが少ないといってまぁ間違いないでしょう。音はかなり高音域寄りのスカスカ音です。これだけ小型のスピーカーでバスレフポート(低音が逃げる穴)が無い密閉方式のスピーカーなので、そりゃ「低音が出るわけがねぇ」っていう構造なので当たり前なのですが、個人的にはこのスピーカーでバスレスで低音を増されても質の悪い低音が増えるだけだと思うので、バッサリと切って刺激の少ない音にしているのは悪くない選択肢なのかなと思います。
高音域はそこそこ綺麗に出て、シンバル音のような耳に刺さりやすい帯域は結構目立ちますが、音のレンジ自体は狭めなため良くも悪くもそこまで耳につく印象もなく聴きやすいです。中音域は量感は少ないですが、特に埋もれることはなく鳴ってくれます。低音域は基本的にほぼありません。
unnamed (53) 
3、充電は左右別で面倒(しかもmicroB端子)。改良予定ではあるが起動時の音が爆音、左右の表記が無いなど色々と問題は多い。
充電は左右別々にUSBケーブルを挿す必要があり面倒です。せめてmicroB端子の二股USBとかを付属してくれればまだ良いのですが、試作機の付属はmicroB端子のケーブルが2本付属だったので非常に面倒でした。また、これらは改善予定ということなのですが、左右の区別が書かれていないので、自分でチェック音源を聴いて確かめて印をつけるしか方法がありません(私は裏面にマジックで書いちゃいました)また、起動時の音が「お前、そんなデカい音だせるの!?」とビックリしてしまうくらいの、隣の部屋まで間違いなく漏れるであろう爆音だったり、改善予定ではあるそうですが、正直試作機段階では相当問題は多いです。
unnamed (56)unnamed (54)unnamed (55)
おススメ度 80点
4、音質に期待する製品ではないが個人的には結構気に入っている製品。小型で木目が美しく、インテリア的に楽しめる人向けの製品。

ここまでかなり悪いことろを沢山上げていきましたが、個人的には結構気に入っている製品だったりします。このスピーカーの魅力はこの「木目の綺麗な小型で可愛い筐体」これに尽きます。この可愛らしい、机に置きっぱなしにしても全く邪魔にならないサイズ感のスピーカーが、完全ワイヤレスで手軽に使える。この点に魅力を感じる人のみ検討してほしいスピーカーです。
ハッキリ言って音質は大したことありません。ちょっと良いノートパソコンであれば、内蔵スピーカーのほうが音は良いですし、下手したらスマホの内蔵スピーカーより音が良くない可能性も十分にあります。でも、この小さい木のスピーカーを、左右距離を離してステレオ感の強い音でのんびり聴ける、この製品は結構楽しいです。オプションになりますが、木のコースターを合わせると更に趣味のスピーカーとしての魅力が増します。これが3万、4万って言うなら「流石に音質が」と思うのですが14,800円という価格なら、こういうインテリア要素、利便性重視の製品だと割り切れば結構楽しめるんじゃないかなと思っています。
あくまで「音質に期待するものではない」という但し書きは必要にはなりますが、小型で可愛らしく楽しく使える楽しい完全ワイヤレススピーカーですので、興味のある方は是非試してみてはいかがでしょうか?