20181229_20500620181229_20480720181229_204731
KZ ZS7という現在5,990円で販売されている4BA+1DD構成のイヤホンのレビューです。

販売サイトこちら In-Canal Earbuds Rankingはこちら 

特徴等
・4BA+1DD構成でありながら5,990円という低価格。
・筐体にはアルミニウム合金の削り出しを採用し、筐体の造りもなかなか良い
・装着感は個人的には比較的良好、KZ ZS6やそれを真似た製品群が好きな人はZS7も問題なく使用できるだろう
・音漏れ、遮音性はあまり良くない。ZS6と違い音抜け穴の前にネットワーク基盤があるためZS6よりは音漏れはマシだが、それでも一般的なカナルよりは音漏れは多め

音質評価 92点 
・音質は非常に良いがZS6とはかなり違う傾向の音なのでZS6の上位機種のようなものを期待して買うのは注意が必要。
・音の傾向としてはKZ ZS6よりもZS10に近く、ZS10に音を遊び心のある味付けを加えた音がZS7であると表現すると近いように思う。
・音の大まかな印象は「最近のKZには珍しい低音域の量感の豊かな力感の強い音。全体的に広がりのある音に音の情報量の多さと音の抜けの良さが合わさり、非常に濃密な中、低音域を鳴らしつつも整理された音を鳴らしてくれる。良くも悪くも楽しく聴くことを主眼に作られた派手な傾向の音」
・音場は広め、適度に広い音場と全体的な広がりのある音からとてもゆったりと広大な音場を形成してくれる。
・音の傾向はハッキリとした低音寄り、今どきの低価格イヤホンでは珍しいほど重みのある低音域が主体となる音を鳴らす
高音域は曇りの無い綺麗な音を鳴らしてくれるが、低音域の量感の多い場面では少し遠めに聴こえたりもう少し音に鮮やかさが欲しいと感じる場面がある。高音域は音の抜けの良さもあり伸びやかで綺麗な音を鳴らしてくれ、単体で聴く分には非常に質感の高い音を鳴らしてくれるのだが、低音の多い場面では少し影を潜める印象がある。しかし、音の分離は非常によく、かつ音場の広さと抜けの良さから上手く破綻しないバランスで鳴らしてくれるので意外とトータルバランスとしては悪くない印象を持つ。
中音域は広がりのあるゆったりとした音を鳴らす。ボーカルは少し近めの位置で鳴り、適度に広がりを付けたゆつたりとした音で鳴る。この広がりは味付けのある演出的な音であるとは思うが、音の広がり以外は比較的自然な音を鳴らしてくれるため、POPS、バラードのようなボーカル帯域の役割の大きい音源では非常に聴きごたえのある音を鳴らしてくれる。自然な音だとは思わないが個人的にはとても好意的に見れる味付けの音である。
低音域は非常に広がりがあり、重低音を強調した重たい音を鳴らす。このイヤホンを聴いてまず最初に思うことはベースラインが他のイヤホンよりかなり目立つところである。ベースラインの音の情報量が非常に多く、重低音の体に響くような重みのある音がガツンと耳に届いてくれ非常に楽しく音楽を聴くことができる。また、この重低音の目立つ音でありつつ全体的に音場を広げゆったりとした音にしたおかげで、低音域の量感の割にはしつこさの少ない聴きやすい音のバランスとなっていることが非常に好印象である。
・音の分離は音の広がりを強くした傾向なためあまり良くない。一般的なPOPS、ハードロック、デスメタル程度であれば問題ないが、テクニカルデスメタルやスラッシュメタルのような疾走感を求める音源や過度に音数の多い音源は厳しい。
・相性の良い音源はPOPS、明るいアニソン、バラード、ロック等、適度に広がりのある音で非常に良い意味で音源の楽しさを増長させる味付けをしてくれるイヤホンである。特に広がりの豊かさが生きるようなゆったりとした音源か、アップテンポのロック音源等は非常に相性が良い。
・相性の悪い音源はスラッシュメタル、デスメタル、クラシック等。かなり味付けの強い音であることから生楽器系とは相性が悪く、緩やかな傾向の音のため疾走感を求めるような音源とも相性が悪い
KZ ZS7
音のバランス
高音域□□■
中音域□□□
低音域□□□□

オススメ度 91点
・個人的には面白い味付けの音で印象も良いのだが、最近のKZイヤホンの中では異色と言っていいほどの味付けの強い音造りであるため好みの差はかなり色濃く出る製品であると思われる。とりあえず自然な音のイヤホンを探しているなら真っ先に候補から外して良いタイプのイヤホン。
・個人的にはZS10を楽しく聴けるバランスの音に再構築したような製品に感じられ、個々帯域の質感の良さはZS10と同等にありつつも、非常に楽しく聴ける少し極端なバランスの音造りになっている。好みはわかれるだろうが、イヤホンの使い分けという面では非常に楽しい製品であり、これだけの中低音域の量感を持ちつつも破綻せず楽しく聴けるバランスになっているのは非常に好印象である。
・ガツンと来る低音を鳴らすイヤホンを探している人、楽しいノリの良い音で聴けるイヤホンを探している人にお勧めしたいイヤホン。かなり人を選ぶとは思うが個人的には非常に好きなタイプのイヤホンである。