DmFT6wgUcAABNr3

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o258573384 
ヤフオクでこんなものを落札してみました。「Klipsch クリプシュ イヤホン XR8i 等 ジャンク」というタイトルで写真を見る限りimage X10が何台か写っているのが見えます。送料を含めて約8000円でした。

こういうジャンクをまとめ売りしている出品で気を付けるべきことは1つ「出品しているのが業者なのか個人なのか」というところです。業者の場合は在庫を一気買いしてチェックをする手間を省くためにいい加減な出品内容で出しているケースが結構ありますが、個人の場合は「詳細不明」「未チェック」等と書いてあっても実際は動かないことを確認した上で出していたり、偽物だから詳細不明として出しているというケースが多いです。以前詳細不明な電源ケーブルのまとめ売りを落札した時も業者の出品でしたし、まとめ売りをする業者の出品はたまに本当にオイシイものがあります。
20180901_122144 (1)
そして届いたものがコレです。イヤホンの大群が丸まった状態で封筒にぶち込まれて届きましたw
こういう雑な梱包は普通の中古なら怒っていいところでしょうけど、ジャンクまとめてセットの場合は「動作チェックは殆どしていない」証になるので期待値が高まります。
そしてケーブルを解きながら動作チェックをしてみたところ
20180901_142912
完全動作品 
image X10×3
完全動作品の完全動作品のKlipsch image X10が3台ありました。完全動作品とは音も問題なければ外観的にも問題無い保障付きで売られている中古品レベルのものです。この時点でKlipsch image X10が1台3000円以下で手に入ったことになるので賭けとしては勝ち確定です。
20180901_143029
難アリ品 
Klipsch image X10×4(全て音は問題無し、2台プラグ付近の被膜破れ、1台ゴムプラグカバー外れ、1台プラグカバー破損)
Image XR8i(耳垢防止用のフィルタ片側剥がれ、音は問題無し)
難アリ品はこれだけありました。X10のプラグカバー外れは接着剤で付けただけで問題無いものになりましたし、XR8iは気にしなければ問題無いレベルのものでした。この難アリ品だけでも8千円の価値は十分ありましたね。
20180901_143052 
不動品 
Image X10 (片側音出ない)
Image X10i Lou Reed Signature Edition (片側音出ない)
klipsch R6(片側極端に音小さい)
不動品は意外なことに3台だけでした。しかもR6はドライバが死んでいそうですがX10のほうはただの断線でドライバが生きている可能性があるので、ちゃんと価値があります。

こんな感じで結果的に大満足の買い物となりました。
業者と思われるアカウントのまとめ売りはギャンブル性は高いですが、たまに手を出してみるとなかなか面白いです。是非気が向いたらお試しください(地雷掴まされても責任は取りませんw)

------------------------------------------------------------------------
雑記
・ヘッドホン祭のオフ会は初日の10月27日 土曜日 18時〜21時に中野サンプラザ7階 研修室⑧(定員50名)にて開催することに決定しました。ヘッドホン祭の会場となっている中野サンプラザの会場を借りましたので、会場からエレベーターに乗るだけでオフ会に参加できます。今回は会場費は今までより断然高かったのですが、今回も参加費は500円のみでやりますので是非ご検討ください。
あまり早くから募集してもアレなので、1月前くらいになったらTwipla等で募集をかける予定です。参考までに前回オフ会の募集要項を張っておきます。

・久しぶりにレビュー以外の記事を書きました。こういう記事を増やす増やすといいつつレビューのほうだけで手が周っていなくて、以前から見てくださっている方は気が付いているでしょうけど最近は着弾報告を兼ねた簡単な感想の記事はすっ飛ばしてレビューを書くようにしていたり以前より悪化してる状況です。よろしくない流れ('д` ;)  

・Twitterで報告しただけでレビューを書いていないもの、Twitterですら報告をしていない物などかなり物が増えており完全に手が周っていない状態です。週3,4のペースで丁寧なレビューを挙げている方は本当凄いなぁと、私なんてこんな適当レビューですら定期的に書けていないのに(苦笑)

・最近Earsonicsのイヤホンにちょっとハマっています。SMV2やVelvetを買ってみたところ、他のBA他ドラ系には無い独特のフワっと広がる音が非常に雰囲気があって良いんですよね。店頭試聴でEarsonicsのイヤホンを聴いたときは別に何とも思わなかったのに、本当人間の耳と記憶はいい加減なもんです、、、私だけか?w

・色々と溜まっているので、もう少し更新頻度を上げたいと思います、、、