20180501_183514 (1)20180506_120312 (1)20180506_233725 (1)DSC_997920180427_233151DSC_9983DSCN372720180503_170348

20180507_221617
Xperia Ear duo、Final E3000いぶし銀、CTM VS2、T-music V2、V4、V5、KZ ZS10、Cayin HA-1A、Audbos P4、Tin Audio T1、KZ ED15とやたら物が増えました

Xperia Ear duoはとても良いです。ambieやEarsopenより周りが少しうるさめでも音量を上げれば聴こえ、かつ音質も耳を塞がない系のイヤホンの中では試した中では断トツに良いです。
Final E3000いぶし銀は正直低音が緩めだったり所詮ドライバがE3000だなぁという面もあるのですが、高音域の煌びやかさや空間表現が良くなっており楽しめそうな機種です。
CTM VS2は安かったから買ってみましたがなかなか良し
T-music V2、V4、V5も2ちゃんのインナーイヤースレで評判が良かったので買ってみましたが、確かに評判通り良いです。個人的にはV4が適度に音の広がりがあって一番好きかな。
KZ ZS10は濃密な多ドライヤホンらしい音でなかなか良いです、、、がZS6のほうが面白みがあったなぁという思いも
Cayin HA-1Aはジャンクで買いましたが音は良いです。
Audbos P4は正直知り合いに聞かせてもらった時は印象が悪かったのですが、イヤーピースをSpinfitに変えてみたところ見違えるように音が良くなり印象がガラッと変わりました。これならむしろ同価格帯の中でもかなり良いかも
Tin Audio T1は高音域に適度な金属的な煌びやかさのある弱ドンシャリで特筆するほどではないけどまぁまぁ良し
KZ ED15はKZの低価格機らしい強ドンシャリで全体的に荒っぽい音ではありますが、楽しく聞ける音で割と好きかも

かなり一気に増えたので1つ1つのコメントがいつもよりいい加減ですが、コメントを頂ければもう少し詳細に書きます。とりあえずAudbos P4がイヤピを変えてみたところ良い音になってくれたので安心しているところですw

レビューとかはまたそのうち(量多いな、、、