IMG_20170917_231430IMG_20170917_231530IMG_20170917_231554
MoonDrop Liebesleidという26,670円で販売されているイヤホンです。こちらは国内仕様モデルとなっており、海外版とは少し音が違っていて少し厚みのある音になっているとのことです。(Twitterで相互フォローしている海外の方がメーカーに問い合わせてくれた情報です)

販売サイトはこちら Earbuds Rankingこちら 
特徴等
・筐体はかなりしっかりとした金属で作られていて重みもしっかりとあり高級感がある。その割に装着感は良く私はイヤーパッドを外した状態でも問題なく使える(重みがあるため落ちるのが心配な人はイヤーパッドを付けたほうがいい)
・日本限定モデル専用ケーブルとなっており海外モデルとは色合いが異なっている。代理店は特に音質の差異に関しては発表していないが、メーカーに問い合わせてくれたTwitterの方の話だと日本版は少し厚みのある音になっているとのこと(公式に発表されている情報ではないので気になる方は代理店やメーカーに問い合わせてみてください。)
・穴無しイヤーパッドが付属してインナーイヤーでよくある穴あきのドーナツ状イヤーパッドは付属しない。フジヤでは付属品にイヤパットカバーx4と書いてあるのだが、実際届いたものには10組(21個)入っていた。何故か奇数だったのでこの数はかなりいい加減に入れてそう、
・音漏れ防止等は一般的なインナーイヤーとしては標準で多くも少なくもなくといった印象。カナルイヤホンと同じ感覚で使うと周りに迷惑をかけてしまうだろうが、きちんと音量に気を付ければ外での使用も問題ない。

音質評価 □□□□□ 97点
・音質は素晴らしいとしか言えない圧倒的な良さがある。26,670円というインナーイヤーとしては最高級な製品ではあるが、この価格もむしろ安いと思えるほどに音が良い
・最初に言っておくが、終始これでもかという程の絶賛レビューになる。
・音質に関してはより良いと感じたイヤーパッド無しの状態を基準として記載する。
・音の大まかな印象は「圧倒的な明瞭さと鮮やかさを持った中高音域が魅力的な機種で全体的にとても綺麗な音の鳴る機種。特に高音域の鮮やかさは印象的で比べるまでも無く現状のインナーイヤーとしては頭2つほど抜けた圧倒的な物を持っている」
・音質はイヤーパッド無しの状態では少し高音域寄り、イヤーパッドアリの状態でほぼフラットといった印象。日本限定仕様が少し厚みのある音になっているというのが事実であればイヤーパッド無しでも十分聴ける音になっているので個人的にはとても良い判断だと思う。
・音場は広め、金属筐体のイヤホンにありがちな音の膨らみから来る小ホールのような音場表現ではなく、制限の無いとても自然で広大な音場表現。
・高音域はとても明瞭で鮮やかな上品な音を鳴らす。曇り感は一切無く非常に見通しの良い音を鳴らす。とても鮮烈な音を鳴らしつつ音の伸びが良く歪み感がまるで無いので、刺さりの気になるドラムのハイハット音が際立つような音源でも耳への負担をまるで感じさせないのが素晴らしい。また、高音域強調感が無くとても自然に鮮やかな音が当たり前のように耳に届く。
・高音域の明瞭なインナーイヤーというとRose MojitoがあるがMojitoが少し輪郭に強調感のあるHIFIサウンドだったのに対し、とても自然な音でMojitoより更に繊細でかつ自然な音を鳴らしてくれる印象である。
・中音域は特に凹むこと無く鳴る。とても伸びやかなボーカル帯域を持っておりハイトーンボーカルの耳に刺さるような音も、誤魔化さずにきちんと明瞭な音を鳴らしつつも耳に負担を感じない音を鳴らす。ボーカル帯域の聴きごたえのある音のイヤホンというと中音域に膨らみを持たせた独特な味付けをした機種が多いが、Liebesleidは圧倒的な明瞭さと自然さがむしろイヤホンとしての個性にまで昇華してしまってるという印象。(Angra Holy landにて確認)
・低音域はとても引き締まった鮮烈な音を鳴らす。全体的に上品な音を鳴らすイヤホンではあるが、低音域の質はしっかりとしておりデスメタル音源を流してみてもしっかりと重みのある低音域を鳴らしてくれ、きちんとノリの良い力感のある音を鳴らしてくれ量感としては少し低音は少なめではあるが全く不満無くロック、メタル音源も聴きごたえのある音を鳴らしてくれる。
・音の分離はとても良く、極端に音数の多いテクニカルデスメタル音源も当たり前のように分離して再生してくれる。Cryptopsy two pound torchにて確認)
・相性の良い音源はオーケストラ音源、繊細な女性ボーカル曲、パワーメタル、POPS等。基本的にどんな音源でも素晴らしい音を鳴らしてくれるのだが、中高音域の鮮やかさが本当に圧倒的なので、繊細な女性ボーカルやオーケストラ音源等は「イヤホンでこんな音が出るのか」と思えるほどの良さを感じられる。
・相性の悪い音源は、聴けない事は無いのだが録音の悪い音源は本当にありのままに再生されるので録音の粗等が他のイヤホンより気になってしまうしまう印象。

イヤーパッド有りの音質(付属品の穴無しイヤーパッド)
・イヤーパッドをつけると低音域の量感が上がりフラットな音になる印象だが、元々の圧倒的な明瞭感が少し薄れる。
・イヤーパッドを付けた状態でも十分明瞭な音であり音の曇り感等は感じさせないのだが、聞き比べてみると高音域の精細さや鮮やかさに少し陰りが出る印象で単純な音質比較としてはイヤーパッド無しのほうが良いと思う。
・低音の量感的にはイヤーパッドアリの状態が丁度良いバランスに感じる。特に外出時に使う場合はイヤーパッド有りの状態でないと低音域の軽さが気になってしまう印象がある。(遮音性の問題で)
・付属品には無いが穴あきのドーナツ状のイヤーパッドを付けると、圧倒的な明瞭感を損なわずに低音域の量感を上げる事が出来るので、付けるのであれば穴あきイヤーパッドのほうが私はおススメ。

音のバランス (イヤーパッド無し)
高音域□□□□□
中音域□□□□
低音域□□□■
音のバランス (穴アリイヤーパッド有り(付属品外))
高音域□□□□□
中音域□□□□■
低音域□□□□
音のバランス (穴無しイヤーパッド有り)
高音域□□□□□
中音域□□□□□
低音域□□□□■

オススメ度□□□□□ 98点
・非常に良く出来た音のイヤホンであり「明瞭で鮮やかな音のイヤホンを探している人はすぐに買うか試聴して来い!」と言いたくなるイヤホンである。
・このイヤホンを聴いていると、インナーイヤーだと2万円台でこれだけ圧倒的な音を鳴らせるのに、カナルだと最高級イヤホンの20万30万でも音が籠ってる機種がザラにあるのは何なんだ、、、と思ってしまう。
・正直Moondropの他のイヤホンは悪くは無いけど同価格帯で飛びぬけて良いという程の物では無かった印象なので、急にとんでもなく良い物出してきたなというのが本音。
・べた褒めしすぎだろ!と思われるのはわかっているが個人的にはこれでも少し抑えて書いたつもりである。レビューを書いてる身としては本末転倒なのはわかっているが、これだけ褒めているのも「聴いてみりゃわかる」と言える圧倒的な音を鳴らしてくれる。
・いつもは〇〇な人におススメといった表現をするが、今回はインナーイヤー好きな人には無条件でおススメする。インナーイヤーが苦手な人にも一度は試して欲しい、それだけ推したくなるイヤホン。