気が付けばこのブログも200万アクセスを超えていました。こんな適当なブログでも結構見て頂いている方が居るんだなぁと実感し有難い限りです。
本当は200万アクセス記念で何かやる気は無かったのですが、Twitterのほうで「200万アクセスをそろそろ超えそうだけどプレゼント企画はやらないです。むしろ私に何かください」とか冗談で呟いたところ、有り難いことにTSH corporationさんから「プレゼント提供するからやりましょう!」と声をかけて頂き、その後募集をかけたところHCK、GATE、finalさんからも提供していただく事になり今回のプレゼント企画が実現しました。しかも今回も個人の有志にてプレゼントを提供してくださった方まで居て本当こんなブログでもやっていてよかったなと思っているところです。

さて前置きが長くなりましたが今回のプレゼント内容を発表したいと思います。(会社は声をかけて頂いた順に記載しています)
IMG_20170723_224947
TSH corporation様からEARNiNE EN120 Silver
HCK様からXduoo X3、Walnut V2S、KZ ZS5+アップグレードケーブル、KZ ZST×2、NiceHCK EB200×4
GATE様からLear LHF-AE1D Ti、Fischer Audio TOTEM Paco
Final様からFinal E3000、E2000
個人有志で@kenntaurusu様からLEAR LHF-AE1D(初期海外仕様)、VE MONK、HiFiKIWI H1@satoimo_350様からSony discman D-E305
以上を提供して頂きました。高級品から今話題の機種まで本当に幅広く揃っていると思います。提供して頂いたメーカーや個人有志の方に本当に感謝です。

今回は物が多いので、いくつかセットにして抽選したいと思います。セット内容は以下の通りです。

A賞 Lear LHF-AE1D Ti 参考販売URL
IMG_20170728_233745_1

Lear LHF-AE1D Tiです。やたら高価な物が来ました、、、w
こちらは国内仕様のモデルとなっているため私の
レビューの物とは大分異なります。ステムの着脱部に真鍮カプラーが使われていたりかなり改良されている物です。むしろ私が欲しい、、、w
B賞 EARNiNE EN120 Silver 参考販売URL 
IMG_20170728_234217_1
今話題のEARNiNEのシングルBAイヤホンです。
以前私も
レビューをさせてもらいましたが非常に素直な解像度の高い音で、かつ取り回しも良く文句なしに良いイヤホンだと思います。
C賞 Final E3000 参考販売URL
IMG_20170728_234155
この価格帯のイヤホンの中で1,2を争うほど人気のあるFinal E3000です。
一時期手に入りにくくなるくらいの人気になっていた機種で私もイベント等で試聴させてもらいましたが非常に良く出来たダイナミックイヤホンだと思います。

D賞   Final E2000、Fischer Audio TOTEM Paco、NiceHCK EB200 参考販売URL123
IMG_20170728_234326
Final、GATE
HCKの3社からの提供品セットです。
最近の5,000円以下のイヤホンは侮れないなと思わせてくれる機種たちのセットになっていると思います。FinalのE2000はE3000よりスッキリした音なのでこちらのほうが好きという方も多いですし、Fischer Audio TOTEM Pacoもなかなか良い音です。
E賞 Xduoo X3、NiceHCK EB2000 参考販売URL 12
IMG_20170728_234134
Xduoo X3、NiceHCK EB200のセットです。
Xduoo X3は小型で音もなかなか良く、それでいてmicroSDが2枚使えたりラインアウトが付いていたり色々と便利なDAPですし、NiceHCK EB200で非常に使い勝手の良いポータブル環境になるのではないかと思います。
F賞 Walnut V2S、KZ ZST、NiceHCK EB200  参考販売URL 123
IMG_20170728_234057
Walnut V2S、KZ ZST、NiceHCK EB200のセットです。
Walnut V2Sは以前私もレビューを書かせてもらいましたが、画面無しののDAPとしては本当に良く出来た機種で手軽に使えるサブDAPとしては本当に最適な機種だと思います。
G賞 KZ ZS5+アップグレードケーブル、KZ ZST、NiceHCK EB200 参考販売URL 123

IMG_20170729_012130
KZ ZS5+アップグレードケーブル、KZ ZST、NiceHCK EB200のセットです。
KZ ZS5は私もレビューを書かせてもらいましたが、2BA2Dという構成でありながら非常にバランスのとれた音でとても良く出来た機種だと思います。
H賞 LEAR LHF-AE1D(初期海外仕様)、VE MONK、HiFiKIWI H1、Sony discman D-E305
IMG_20170728_233844
こちらのH賞は全て中古品になります。
全て個人有志の方から提供して頂いた物です。
LEAR LHF-AE1Dは現在国内で売られている物とはかなり仕様が違う海外の初期版になります。過去に私もレビューをさせてもらっていますが中々遊び心のある楽しいイヤホンです。 discman D-E305も最近中古のポータブルCDプレーヤーは在庫が減少傾向ですし、何より結構良い音するので侮れません。

---------------------------------------------------------------------------

☆応募方法☆ 
今回はABCDEFGHの8つがありますが、1人で全ての賞に応募が可能なものとします。なので凄く運が良ければ一人で全てが当たる可能性も一応あるという事です。

今回も重複応募などの不正防止のために、「フォロワーが10以上いるTwitterユーザー名」か「番地を抜いた住所」のどちらかを記載してもらう事にします。(フォロワーが全てbotとかだった場合は不正とみなし応募無効とさせていただきます)
本当はこんな対策は取りたく無いのですが、以前のプレゼント企画にて確認出来ただけで10以上の不正があり、疑わしき物も含めると20以上の重複応募が確認されただけに今回はこのような対策を取らさせて頂きます。不正が確認された場合は全ての応募を無効とさせていただき、悪質な場合には公表致しますので絶対にやめてください。

☆応募方法はheadphone.metal.blog@gmail.comまでに以下の形式でメールをください☆

件名 
ABCDEFGH (全てに応募する場合はABCDEFGH、Aのみの場合はAと記載してください)
本文  
1、ABCDEFGH (全てに応募する場合はABCDEFGH、Aのみの場合はAと記載してください)
2、Twitterユーザー名(例、@headphone_metal) 又は 番地を抜いた住所(例、東京都八王子市小宮町)
3、当選発表の際に使うハンドルネーム(2でTwitterユーザー名を記載された方は不要なので空欄にしてください)
4、当ブログへの感想、要望等(ひとことでも書いていただけると私が喜びます。またこちらの内容は後日ブログにて紹介する場合があります。)

応募期間は8月20日23時59分までとさせていただきます。

前回より書式間違い等は厳しく扱い明らかに応募方法をきちんと読んでいないとわかる内容の場合は無効と致しますのでご注意ください。(きちんと読んだ上での些細な間違いであればそのまま応募有効としますのでご安心を)

それではご応募お待ちしております。