

SVARA-L ESCAPEのレビューです。今回のレビューは通常ケーブルモデルになります。(名前がSVARA-Lから ESCAPEに変更されたみたいです)
価格は通常モデルが78ドルアップグレードケーブルモデルが85ドルとなっていますが、いつも通り合言葉のMETALを伝えて頂くと通常モデルは55ドル、アップグレードケーブルモデル60ドルにて購入可能です。
販売サイトはこちら 割引方法はこちら Earbuds Rankingはこちら
特徴等
・インナーイヤーイヤホンだがMMCX形式でのリケーブルに対応。予めアップグレードケーブルが付属するオプションもあり、そちらは85ドルにて販売されている。
・音の抜けの良さを狙ったモデルのようで写真のように下部に開放部がある
・遮音性や音漏れ防止は一般的なインナーイヤーと同等という印象。写真のように下部に大きな音抜け穴があるので遮音性の心配をしたが、意外と悪く無い。
・装着感はなかなか良い。画像のようにShureかけ前提のケーブルが付属するがケーブルを変えればケーブルを下に垂らす一般的な装着でも問題無く使用できるだろう(ただし音抜け穴の位置が上下逆転するため少し音場の表現は変わってしまう。)
音質評価 □□□□■ 85点
・音は非常に良い、55ドル程度のイヤホンとしては相当良いと言っていいだろう。
・今回は一番音質的に良く感じたイヤーパッド無しの音を基準として書く。
・今回は一番音質的に良く感じたイヤーパッド無しの音を基準として書く。
・音の大まかな印象は「非常にフラットかつ癖の少ない素直な音の鳴るイヤホン。非常に解像度の高いタイトな音であり分離も非常に良いのだが、大きな音抜け穴のおかげか音の硬さは感じさせずにあくまでタイトな音を鳴らす。Auravana Airから音の硬質なイメージを落として広がりを加えたというと近いかもしれない。」
・音の傾向はイヤーパッド無しの状態でフラット、厳密に言えば少し高音域寄りか。イヤーパッドを付けた状態では少し低音域に寄る。
・音場は広め、音自体に膨らみをつけて作られた音場ではなく、音の抜けから作られた音場なため音の広がりに違和感が無く、スッと制限なく広がるような自然な音場の広さ。
・音場は広め、音自体に膨らみをつけて作られた音場ではなく、音の抜けから作られた音場なため音の広がりに違和感が無く、スッと制限なく広がるような自然な音場の広さ。
・高音域は明瞭かつとても伸びやかでスッキリした音を鳴らす。明瞭な音というと高音域が耳につく派手で刺激的な音をイメージする人も居るかと思うが、このイヤホンは音の抜けを非常によくしているおかげか音自体は明瞭でありながらも、耳に付くことが無いとても自然で伸びやかな音を鳴らしてくれる。この高音域の抜けの良さによりクラシックのオーケストラ音源では弦楽器の高音域の鮮やかさや余韻が非常にリアルに再生され、生楽器の再生は非常に聴き入るような音を鳴らしてくれる。
・中音域は特に凹む事無く鳴らしてくれる。あくまでタイトで癖の少ない音を鳴らすため、VE ZENのような少し膨らみのある演出的な音を期待すると物足りなさを感じるかもしれないが、個人的にはこういう癖の少ない音はどんな音源にも対応出来る幅の広さを持っておりとても好印象。癖が少なく、音の抜けが良いため少し刺さるような帯域のハイトーンボーカルも明瞭さを維持しながらも刺さりを感じさせない絶妙なバランスで鳴らしてくれる。
・低音域は非常にタイトで分離の良い音を鳴らしてくれる。テクニカルデスメタル音源も全く問題なく鳴らす分離の良さを持ちつつも音に硬質さを感じさせず、あくまでタイトに淡々と鳴らしてくれる低音域が非常に好印象、個人的にはこの低音域のタイトさはER-4Sの音に似ているように感じる(ER-4Sより低音の量感はある)このタイトな音がスラッシュメタルのような疾走感を求めるドラミングの音源と相性が良く、Megadeth Holy Wars... The Punishment Due音源では非常にギターの刻みやドラムのシャープさをとても良く表現してくれ、とても気持ち良く聴くことが出来る。
・低音域は非常にタイトで分離の良い音を鳴らしてくれる。テクニカルデスメタル音源も全く問題なく鳴らす分離の良さを持ちつつも音に硬質さを感じさせず、あくまでタイトに淡々と鳴らしてくれる低音域が非常に好印象、個人的にはこの低音域のタイトさはER-4Sの音に似ているように感じる(ER-4Sより低音の量感はある)このタイトな音がスラッシュメタルのような疾走感を求めるドラミングの音源と相性が良く、Megadeth Holy Wars... The Punishment Due音源では非常にギターの刻みやドラムのシャープさをとても良く表現してくれ、とても気持ち良く聴くことが出来る。
・相性の良い音源はクラシック音源、スラッシュメタル、ジャーマンメタル等。癖の少なく抜けの良い音からオーケストラのような生楽器音源と非常に相性が良く、かつタイトであくまで誇張の無い音作りからスラッシュメタルのような音源とも相性が良い
・相性の悪い音源はどんな音源も基本的には卒なく鳴らすが、低音域の量感は比較的少ないためデスラッシュのような重みのある低音域が欲しい場面では少し物足りなさを感じるかもしれない。
イヤーパッド有りの音質
・イヤーパッドを付けると少し高音域の明瞭さが減り低音域が増えるが、他のインナーイヤーと比較してイヤーパッドを付けた状態でも比較的高音域は明瞭さを保ってくれており十分使える音質である。
・イヤーパッドを付けた状態では単純に低音域の量感が増えるだけでなく、少し重低音の再現力も上がる印象でとても重みのある芯の増した音を鳴らす。このおかげでイヤーパッド無しの時は相性が悪いと行ったデスラッシュ等の音源もしっかりと楽しく聴くことが出来る。
・SVARA-Lには付属しないのだが、中華イヤホンによく付属する真ん中に穴の開いたイヤーパッドでは穴無しより高音域の明瞭さが増すので、使うのであれば穴あきのイヤーパッドを勧めたい。
・イヤーパッドを付けた状態では単純に低音域の量感が増えるだけでなく、少し重低音の再現力も上がる印象でとても重みのある芯の増した音を鳴らす。このおかげでイヤーパッド無しの時は相性が悪いと行ったデスラッシュ等の音源もしっかりと楽しく聴くことが出来る。
・SVARA-Lには付属しないのだが、中華イヤホンによく付属する真ん中に穴の開いたイヤーパッドでは穴無しより高音域の明瞭さが増すので、使うのであれば穴あきのイヤーパッドを勧めたい。
音のバランス(イヤーパッド無し)
高音域□□□□□
中音域□□□□□
低音域□□□□■
音のバランス(穴無しイヤーパッド有り)
高音域□□□□
中音域□□□□
低音域□□□□□
音のバランス(穴あきイヤーパッド有り(SVARA-Lには付属しない))
高音域□□□□
中音域□□□□
低音域□□□□■
オススメ度□□□□□ 83点
・非常に癖が少なく明瞭で聴きやすい音を鳴らしてくれ、55ドルという価格であれば手放しで勧められる
・インナーイヤーで良い音のモデルは結構音に良くも悪くも癖のある機種が多い印象があるので、こういった自然で癖の少ない高音質なインナーイヤーは結構貴重ではないかと思う。
・癖の少ないタイトな音が好きな人や、Auravana airの音が好きな人にお勧めしたい機種。50ドル程度のインナーイヤーのお勧めを聴かれたらとりあえずこれを挙げておけば安牌と言えるような定番機になれそうな非常に良くできたイヤホンである。
音はやや低域よりの重たい音で、あまり高域が目立つ音では無いです。
抜けの良さはそれほど感じませんが、立体感があります。
あと結構鳴らしにくく、300Ω以上はありそうです。
状態が良かったのでしばらく鳴らしこんで見ますが、あまり変わらなさそう。
2chでも似たような評価有りましたし、籠もってると評価する人もいるので、途中で仕様変更でもあったんですかね。