



LZ-A4が届きました。こちらは現在195ドルで販売されています。残念ながら価格規制がかかっているため割引などは出来ないそうで、いつも通り合言葉のMetalを入れて注文して頂いても問題はありませんが多分何も起きませんw 販売サイトはこちら
LZ-A4の音ですが、正直鳴らし始めの時点でLZ-A3、A3Sより好印象な音が出ています。大まかにはA3に音の伸びの良さを付加し、全体的に明瞭でありながら聴き疲れのしない綺麗な音の鳴るイヤホンという印象です。カナル型のイヤホンでありながら音に閉塞感が無くとても伸びやかな音が鳴るのが好印象。
このイヤホンは背面の開口部を見て音漏れを心配されている方が多いと思いますが、A3と比べても音漏れは大佐無い印象でしたので外使いでも特に問題は無いと思います。また装着感もA3より断然良くなっていますのでなかなか使い勝手の良さそうなイヤホンですね。
このLZ-A4ですがオーダー数を見てもらえればわかるように、head-fi等で凄い人気のあったLZのイヤホンとは思えないくらい現状売れていないです(笑)デザイン等から少しイロモノ臭のあったイヤホンですが、音は鳴らし始めから手放しでお勧め出来るくらいには良いと思います。エージングしつつフィルタとっかえひっかえして遊ぼう、、、w
レビューはこちら
カナル型なのに閉塞感がないのは凄く魅力的ですね。
私はインナーイヤー型の閉塞感の無さが好みですが、遮音性の問題で外では使いにくいことに困っていたので、とても興味があります。
AurvanaAirやve asura、カナル型だとpinacle p1を使うことが多いのですがそれらと比較すると、どういった評価になるでしょうか。
インナーイヤー型との比較は難しいと思いますが良かったらお願いします。
長文失礼しました。