P9280227P9280225
TubeampのLF-15のレビューです。価格は約450ドルほどが相場のようです。
tubeampというのはメーカー名であり、このアンプは真空管の入っていないディスクリートアンプなので注意。

メーカーサイトはこちらhttp://www.tubeamp.cn(Chromeだと「アクセス先のサイトで不正なソフトウェアを検出しました。」と表示されるので自己責任で開いてください。)

最初に良い点と悪い点を簡単にまとめておきます。
良い点
・音はなかなか良い
・筐体の造りは写真の印象より良い
・駆動力がかなり高く平面駆動のヘッドホンも不満の無い音を鳴らす
・発熱はほぼ皆無で電源付けっぱなしで不安になることはまず無い
・トーンコントロールの変化量が微量なため音のバランスを崩さずに使える
悪い点
・RCA端子の白がR赤がLと一般的な色とは逆になっている仕様
・トーンコントロールはオンオフも選べれば尚良かった
・筐体の造りは予想より良かったのだが、筐体のフォント等は良くも悪くも飾りっけが無く好みの別れるデザイン

ではここからは詳細なレポを書いていこうと思います。

DSC_0410
1、音はなかなか良い、解像度が高く癖の少ない音
音はなかなか良いです。音の傾向はフラットで解像度が高くとても明瞭な音です。明瞭というと高域を持ち上げたような音の物のことを言っているのかと思われそうですが、このアンプはそういった誇張表現が殆ど無くヘッドホンの個性をそのまま底上げしてくる印象です。DAC-9のヘッドホン出力と比較してみると、DAC-9は高域寄りの音でしたが、こちらのLF-15は音のバランス的には高域の量はDAC-9よりも少ないのにLF-15のほうが高域の伸びが良いためLF-15のほうが明瞭な音に感じます。このスッと伸びて嫌味の無い高音域はかなり好印象です。
PA050255
2、駆動力はかなり高く平面駆動のヘッドホン等でも特に不足は感じない。
駆動力はかなり高い印象です。残念ながら自分は他に単体の据え置きヘッドホンアンプを持っていないため、DAC-9のヘッドホン出力との比較しか出来ないのですが、DAC-9のヘッドホン出力と比較するとHE-500のような平面駆動ヘッドホンの場合は明確に音の分離が向上し「ああ、パワーのあるアンプで鳴らすとこういう音出せるんだ」と聴きながら感心してしまうほどの差がありました。特に低音域の分離は一聴してすぐにわかるほどの差があり、テクニカルデスメタル等の音源も「鳴らして確認するまでも無い」と言えるほどの分離の良さで鳴らしてくれるようになりました。
PA050257
3、トーンコントロールは変化量がとても少ない
このヘッドホンにはトーンコントロール機能が付いており、正直私はトーンコントロールは不要派なため「何でトーンコントロール付けちゃったのよ」と思っていたほうなのですが、こういうトーンコントロールならあってもいいなと考えを改めさせられる便利なものでした。 
このアンプのトーンコントロールの変化量はかなり少なく、最小から最大まで回しても注意して聴かないと違いに気がつかないほどの微量な変化であり、 音のバランスを崩さずヘッドホンの個性に合わせて「あくまで微調整」というくらいの変化をしてくれるため色々なヘッドホンを持っている人には意外と重宝します。私の場合はHE-500の場合は高域を少し増やし、GS-1000iの場合は少し減らすといったような運用の仕方をしています。
ただ、このトーンコントロールは真ん中の位置にボリュームを回しても固定されないため、トーンコントロールオフという設定が無く、トーンコントロール0の素の音で聴きたいと思う人も多いと思いますのでここは少し残念だと思います。
P9280231P9280228P9280225
4、筐体の造りは写真の見た目の印象よりもしっかりとしている。
正直写真を見たときは少し安っぽいのかな?と思っていたのですが、実物はなかなかしっかりとした筐体で、1枚目の写真でわかるようにフロントパネルにもかなり厚みのある金属が使用されていたりと安心感のあるガッチリとした造りです。 表記の文字が少しいい加減だったり、LRの色がLが赤、Rが白になっている等、中国メーカーにありがちな??な仕様もあるのですが、そういうところにさえ目をつむれば決して安っぽさは感じさせない造りのアンプです。
1423207612
5、癖が少なく使いやすいアンプ
音の癖が少なく、全体的にヘッドホンの個性を底上げしてくれるようなヘッドホンアンプで、かつこれ1台あればどんなヘッドホンも特に不満なく鳴らせるのでは?と思えるほどの安心感のある駆動力があり、デザイン等に好みが別れる部分はありますが、そこさえ気にならなければお勧めしやすいヘッドホンアンプだと思います。
こういうスッキリとして誇張感の無いアンプは良いですね、どんな長時間でも聴いてられそうなとても伸びやかな音です。国内でも個人輸入と大差ない価格で販売している平行輸入の業者もあるようですので、選択肢としてはかなり良いのではないかと思います。
こういう癖の少ない音は飽きやすいとよく言われますが、こういう質の高い癖の少ない音はいくら聴いていても飽きないと私は思います。 このアンプの伸びやかな高音域は聴いていて、とても満足度が高いです。