


Cayin N6を購入しました。メーカーHPはこちら
価格は619ドルくらいが相場です。現在の円相場を1ドル120円で考えると約74,000円くらいです。いやぁなかなかの金額ですね円安が憎い、、、
このDAPの仕様で一番目立つところはDACチップにPCM1792をデュアルで使用している事ですね、PCM1792を使用しているDAPは現状Fiio X5/Cowon Plenue1/Lotto Paw Gold等がありますが、全てシングルでの使用でデュアルで使用したDAP は現状このCayin N6しか無かったと思います。まぁデュアルだから音が良くなるとは限らないのですか、それでも仕様で唯一のデュアルPCM1792機とか書かれてたりしたら何となく気になってしまいますよね(笑)あとはDSDのネイティブ再生に対応していたり、パソコンと接続した際USB DACとして使えるモードもあったりします。
音はなかなか良く、深みのある低音域が特徴的で全体的に濃厚な音です。こういうとどうも低音寄りの変な音に思われがちなのですが、解像度の高さ、音の伸びの良さ等全体のレベルがかなり高く一聴して「オオッ」と思えるような音です。QA360がどちらかと言うとモニター的な音でしたので使い分けするには丁度良さそうですね。
操作性もなかなか良く、日本語の文字化けなども確認した限りでは無しと、今のところ不満に思うのは筐体の大きさくらいでよく出来ているDAPだと思います。近々詳細なレビューを書こうと思っていますので、詳しくはその時に。