私の購入するものは、ほとんどが中古やジャンクで購入したものです。そのためケーブル交換後の音だったりもしますため、本来の製品の音で聞いていない可能性があります。あらかじめご了承ください。
そして、予め言っておきますが私は糞耳ですwほかのレビュアーの方のような的確なレビューは出来ませんのでご了承くださいw
あと、レビュー方式は、iPodで使うイヤホンとかヘッドホンのblogさんのレビュー方式をかなり真似してます。これはあちらの管理人様には了承をとってあります(あちらのサイトのレビューには足元にも及びませんが(汗))

他の機種と比べてどうかという評価は現在のランキング記事の「In-Canal Earbuds Ranking」と「Earbuds Ranking」にて確認をして頂ければと思います。

特徴
ヘッドホンの特徴です、音の特性や見た目等の特徴をあげてます
音質評価  〇〇点(価格を考慮した上での評価)
価格を考慮したうえでの音質評価です。なので10万円のイヤホンの90点と1万円のイヤホンの90点では同等の音質というわけではありません。あくまで「10万円でこの音なら90点」という評価です。なので100円のイヤホンに100点が付くことも十分あり得ます
音の量のバランス
音のバランスです。量のバランスなので、質の良さとかは全く関係ありません。結構感覚で書いてますので、あまりあてにならないかもしれません、特に中音域は(汗)□□□□□は5点満点で何点かの表示です。白が1点で黒が0.5点です。例えば□□■なら2.5点です。
高音域□□□□□
中音域□□□□□
低音域□□□□□ 
オススメ度〇〇点 
管理人の個人的なオススメ度です。70点くらいが値段なりの価値という評価です。