メタラーのヘッドホンブログ

うちも含めレビュアーなんてクソですよクソ。

PVのセンスに定評のあるバンド

Protest the hero です。どのPVを見ても大抵意味がわからないのですが、最新PVは、もう何が何だかww



このバンドはライブに行ったことあるけど、本当に上手かった。Bullet for my valentineの前座だったけど、前座が完全にライブをもっていった感じ。てか、Bullet for my valentineが下手すぎたw

ATH-OR7のレビュー


CIMG0300 CIMG0301

オーディオテクニカのATH-OR7です。メーカー希望小売価格は21000円で。実売価格は9000円~14000円あたりが多いです。近所のムラウチ電機閉店セールにて購入

特徴
・とてもtriportを意識したデザイン
・装着感は、完全に耳を覆ってくれるので良い、triportより装着感は好み。夏場は蒸しそう
・遮音性はあまり良くなく、意外と音も漏れる 
音質評価 65点
・音はかなり高音よりでシャリシャリ、低音をどこかに忘れてきたかのような音(ポタアン繋ぐと良くなるのだが)
・高音域は、そこそこ綺麗に鳴らしてくれるのだが、明らかに高音よりでバランスが悪いため、ロックやメタルには向かない。ポップスの女性ボーカルなんかは、合うかもしれない
音の量のバランス
高音域□□□□□
中音域□□■
低音域□ 
オススメ度 55点
・定価の価値は間違いなく無いが、9000円なら買っても良いと思う、9000円でのオススメ度は□□□
・低音なんかいらねぇよ!な人向け。自分は結構シャリシャリ音も好きなので気に入っている
・個人的に、triportよりは、こちらをオススメしたい。 
・一部では地雷扱いされている機種ではあるが、1万ちょいなら、充分価格なりの音は鳴らすと思う。 

スペック
型式密閉ダイナミック型
ドライバー
φ40mm、CCAWボイスコイル
出力音圧レベル
100dB/mW(JEITA)
再生周波数帯域
15~28,000Hz
最大入力
1,300mW
インピーダンス40Ω
質量
(コード除く)約130g
プラグ
φ3.5金メッキステレオミニ
コード
1.2m/OFC 
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
記事検索
メールアドレス
ご意見ご要望等は
headphone.metal.blog
@gmail.comにお願いします

レビュー依頼等も受け付けておりますが、高評価を前提とするものは予めお断りします
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ