メタラーのヘッドホンブログ
うちも含めレビュアーなんてクソですよクソ。
|<<
前のページ
...
315
316
317
318
319
...
次のページ
>>|
2010年03月11日
22:55
カテゴリ
誰でも聞いたことのあるメタル
Gamma RayのDethrone Tyrannyです。一時期K1のテーマソングとしてイントロが使われていました。CMとかもかなりしていたので、聞いたことがある人も多いのでは?結構メタルって普通にテレビで流れてるもんです。知っている曲が流れるとなんだか嬉しいですよねw
ボーカルのカイ・ハンセンはそこまで上手いボーカルじゃないですが、なんだか病みつきになる声なんですよねw
アーライ!
2010年03月10日
20:54
カテゴリ
ipadはショボイ?
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/1001/29/news067.html
ipadはflashに非対応なんだそうです。おそらくネットブックが競合相手となると思われる商品ですので、これは致命傷なのではないかと。あくまででかいipod touchということなのでしょぅかね。
あと地味にUSBもフラッシュカードスロットも無いっていうのも困りますね。ipod touchは小さい機体だから良いけど、これだけ大きい機体で拡張性が皆無なのはどうかと思うのですが。
あと、マルチタスクにも対応してないそうなので、他のアプリを使うとき、今使っているアプリを閉じないと、ほかのアプリを開くことができない。これも使いにくいだろうと思われる
なんだか、図体でかい割に性能悪くて使いにくいそうです。これは本当に売れるんだろうか
2010年03月09日
22:50
カテゴリ
ヘッドホンレビュー
MDR-RF5000Kのレビュー
MDR-RF5000Kです。定価はオープン、市場価格はだいた14000円~2万あたりだったようです。
特徴等
・2.4GHZでの無線のため、かなり遠い範囲まで音を飛ばせる。1階に送信機があっても、二階で受信できてしまうレベル
・送信機が充電器になっているが、これが若干ハマリにくい、昔MDR-DS3000を持っていたことがあるが、それもハマりにくい構造だった
・音盛れは密閉型としては多いほうだが、家で使うのには問題が無いだろう
・装着感は良い、ただ結構簡単にとれるので寝っころがって使うとかは出来ない
音質評価 60点
・音質は2万で考えると価格から見れば悪い、ただワイヤレスのヘッドホンであることを考慮すれば値段なり。1万4千ならお買い得かと感じる
・音質だけで考えると8000円~1万円くらいの音質はある
・音の傾向としては弱めのドンシャリ、そこまで露骨なドンシャリではないので、そこまで聞き疲れはしない
・分解度はあまり良く無い、色々な音がゴッチャになって聞こえがち。
・高音域はそこそこ出るものの、あまり伸びのある音では無い
・低音の量は普通、あまり出すぎることは無い。ただ特によく響く感じとかは無い
・意外とクセの無い音、どんなジャンルでもそこそこには鳴らすと思う 。
・ 自分は見た目そっくりなMDR-DS6000も持っています。DS6000のほうが2万円後半と高かった割には、そこまで音質の差は感じなかったMDR-RF5000Kのほうが中音域が強調される印象がある。ただ、少しの差でほとんど変わらないと思ってよいと思う
・MDR-DS6000より音場は狭い。ただ、これはMDR-DS6000が5.1ch用に音を増幅してサラウンドっぽくしてしまうためと思われる
・MDR-DS6000と違ってeffectボタンとcompressionボタンが無い、わかりやすい違いはそれくらい
音の量のバランス
高音域□□□□
中音域□□□
低音域□□□■
オススメ度 75点
・これは1万4千円での評価、2.4GHZのヘッドホンがこの値段で買えるなら良いと思う、2万なら□□□
・音楽よりも、映画鑑賞とかをメインに使うならMDR-DS6000のほうが良いが、音楽メインならMDR-RF5000Kで良いと思う。
・同価格の有線のヘッドホンには音質では適わないが、ワイヤレスはワイヤレスで便利なので重宝している。パソコンでネットサーフィンしてて、ふとyoutubeで音楽を聴きたくなったりした時とかに、すぐに装着できて、すぐに充電器に戻せる、これはなかなか便利だったりする
スペック
メーカー型番 :
MDR-RF5000K
電源 :
付属専用ニッケル水素充電池または単3形乾電池2本(ヘッドホン)。
重量 :
約360g(ヘッドホン・付属の専用ニッケル水素充電池含む)、約320g(トランスミッター)。
急速充電 :
3時間充電、7時間使用。
付属 :
光デジタル接続ケーブル×1、オーディオ接続コード×1、ACパワーアダプター×1、専用ニッケル水素充電池×1本
2010年03月09日
21:59
カテゴリ
正統派スラッシュメタル!
こういう正統派な若手バンドは素晴らしいですね!
|<<
前のページ
...
315
316
317
318
319
...
次のページ
>>|
ヤンネM8 諸悪の根源
@headphone_metal
最新記事
SIVGA PENGのレビュー #PR
SIVGA Que UTG 鵲のレビュー #PR
Starry Audio Yozoraのレビュー #PR
ダルマオーディオ Ken01のレビュー #PR
Edifier MR5のレビュー #PR
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
最新コメント
記事検索
人気記事(画像付)
カテゴリ別アーカイブ
ヘッドホンレビュー (443)
Earbuds Ranking (4)
ヘッドホンアンプレビュー (33)
強烈に簡易レビュー (20)
DAP (45)
購入等の記録 (263)
胡散臭いオーディオ (8)
雑記 (170)
スピーカー関連 (26)
イベント (78)
このブログの注意 (17)
割引企画 (27)
据え置き機材レビュー (8)
プレゼント企画 (26)
オフ会 (44)
イヤホンケーブルレビュー (9)
ワイヤレスイヤホンレビュー (25)
メールアドレス
ご意見ご要望等は
headphone.metal.blog
@gmail.comにお願いします
レビュー依頼等も受け付けておりますが、高評価を前提とするものは予めお断りします
読者登録