メタラーのヘッドホンブログ〈PR〉

うちも含めレビュアーなんてクソですよクソ。

ヘッドホンレビュー

NICEHCK HIMALAYAのレビュー〈PR〉

PXL_20240218_102513582PXL_20240218_102009259
NICEHCK HIMALAYAというダイナミック1発構成のチタン合金シェルなイヤホンのレビューです。
価格は本来329ドルなのですが、割引クーポンの【HIMALAYA】を使うと30ドルオフの299ドルで購入することができます。今回はNICEHCKからの直接のレビュー依頼です。 
販売サイトはこちら 
 
注目ポイント
・チタン合金をシェルに採用
→良い意味でチタン合金そのままのデザインでとてもカッコいいです。こういうの素材がカッコいい系は余計なことしないほうがカッコいいんですよね。
良い点
・言い方悪いけど「HCKがこんなクオリティのイヤホン出すと思ってなかった」と思うレベルのクオリティ、間違いなくHCKのイヤホンの中の最高傑作。
・非常に解像度が高い、寒色系の真面目な音でとても音が良い。こういう純粋な高解像度のスピード感のある音は私はかなり好み。
・全体的にスピード感のある音で、音が非常に引き締まっている。
・チタン合金シェルというと高音域がキツそうな印象がある人も居ると思うが、全くそんなことがなく、非常に明瞭でありながら抜けが良いとても質の良い音を鳴らす。
悪い点
・全体的に寒色系のスッキリとした音なので味気ない音に感じる人も居るかも。

以下は一番印象の良かった金色ノズルの状態を基本として書きます(青、銀色のノズルが付属します)
PXL_20240218_102508599HCK HIMALAYA
音質評価 99点
1、非常にスッキリとした全体的に引き締まった音が好印象。音の分離性能が非常に高く、音の細部までしっかりと表現してくれる高精細さと、全体的な音のスピード感が非常に魅力的。

音は素晴らしいです。こういっちゃ何ですが、HCKがここまでのイヤホンを作ってくるとは思っていませんでした。HCKのイヤホンの中でトップクラスとかいう話ではなく300ドルくらいのイヤホンでトップクラスの実力と言っていいイヤホンだと思います。いや、私はHCKと付き合い長いから忖度もあるかもだけどさw
音の傾向は非常に引き締まった寒色系の解像度の高い音です。良い意味でチタン合金と聴いてイメージするであろう少し金属的な響きの乗った音の印象をそのまま体現しつつ、高音域のキツさが無くとても伸びやかな音になっています。全体的に音の輪郭が非常にクッキリとした引き締まった音になっていて、ドラムのスピード感のある音であったり、ギターの刻む音が最高にノリの良い楽しい音で耳に届いてくれます。もっと過剰な演出感のある音でロックを楽しく聴かせてくれるイヤホンもあるのですが、このイヤホンはあくまで音の味付けは最小限に、解像度の高さと、基礎性能の高さだけで楽しい音を演出してくれるのが非常に素晴らしいですね。
PXL_20240218_102227752.MPPXL_20240218_102243637PXL_20240218_102454862
音のバランス(標準金色ノズル使用時) 
高音域 □□□□
中音域 □□□■
低音域 □□□□
2、音の第一印象は「非常に硬質でありながら力感のある、寒色系のレベルの高い音」、音楽にスピード感を求める人であれば間違いなく最有力の候補になる。

音のバランスは低音域寄りのほんの少しドンシャリ。音場は狭くも広くも無く。
高音域は非常にカッチリとした分離の良い音を鳴らしてくれます。良い意味でチタン合金らしい非常に引き締まった音でありながら、少し金属的な音の響きが乗る感じです。チタンハウジングというとオーディオテクニカが得意とすることもあり、その印象から高音域がかなりキツめのピーキーな音を連想する人も居ると思うのですが、このイヤホンも高音域に金属的な鋭さを演出する響きがある程度乗るのですが、音の抜けが良いこともあり明瞭な音でありながらピーキーさが強調される感じはありません。ただ刺さりを過度に気にされる方には少しこの響きの部分が合わないかも。
中音域は良い意味でそのままの音を淡々と鳴らしてくれます。とても引き締まった音像のハッキリとした音で、音像を変に拡大せず、それでいて他の帯域に埋もれることもなく、味付けの無い音を分離の良いハッキリとした音で鳴らしてくれます。バラードとかのゆったりとした歌もの系とかだともう少し余韻を強調したイヤホンとかのほうが面白いかなと思いますけど、ロックとかで聴くならこういう余計なことをしないあるがままの鳴り方がとても良いです。
低音域は非常に引き締まった力感のある音を鳴らします。この低音域の引き締まった少し寒色傾向のスピード感のある音を「疾走感がある最高な楽しい音」と捉えるか「冷たい淡々としたつまらない音」と捉えるかで、このまイヤホンの評価は分かれると思います。イメージとしてはER-4Sの淡々とした低音域が質感はそのままに量感を増して、音の分離はそのまま重低音の重みを増したような、個人的にはそういう質感です(伝わりにくいかなw)とにかく硬質でスピード感があり、音の輪郭がとてもクッキリとしているのですが、そのクッキリ感にも強調された味付け感は無くとても自然でありながらシャープです。ようはスラッシュメタルに最高ってことです。
PXL_20240218_102645152PXL_20240218_102508599PXL_20240218_102326231
おススメ度 99点 
3、引き締まったスピード感のある低音域が最高でありながら、味付けは最小限に抑えられているイヤホで、聴いていて楽しさと分析的な音の精密さを両立した非常に素晴らしいバランス。間違いなくHCKの最高傑作といっていい名機。

音は素晴らしいです。何度も言うようですが「HCKがここまで素晴らしいイヤホンを作ってくるとは思わなかった」というのが失礼ながら本音なレベルの出来の良さで、HCKの中でトップクラスとかいう話ではなく300ドル近辺で間違いなくトップクラスと言える実力を持っています。
特に魅力的なのが全体的な音の精密さと、力感を兼ね合わせた最高にスピード感のある低音域を鳴らしてくれるところですね。高音域も適度にチタンシェルらしい響き感がより音の疾走感に良いアクセントを加えてくれます。これだけ精密な音の解像度の高さを持ちながら、しっかりと力感のある聴いていて楽しいノリの良い音になっていることが本当に素晴らしいです。
とにかくスピード感のある音源が好きなら買っとけと言える、同価格帯でトップクラスの力感と疾走感を兼ね備えている、自然と聴いていて頭が振りたくなる名機です。


Symphonium audio Crimsonのレビュー〈PR〉読者割引アリ

PXL_20231119_042501105PXL_20231119_041644237
Symphonium audio Crimsonという現在1,499ドルで販売されている4BA構成イヤホンのレビューです。メーカーから直接のレビュー依頼を頂きました。
今回は読者割引として15%割引のコードを頂いておりコードを使用すると1,274ドルで購入することができます。割引コードは「JanneCM」です。
販売サイトはこちら 
DSC00290_
注目ポイント
・TrueX™ 4-Way Crossover
→4BAドライバで、真の4wayクロスオーバーを採用することにより最高のサウンドを実現みたいなことが書いてありますね。4Wayというのは音の帯域を4分割しているという意味で、例えば「超高音、高音、中音、低音」みたいな分け方ですね。4BAくらいだと2wayとか3wayに分けることが多いと思うので4wayは珍しいかなと。
良い点
・音はとても良い。とてもBAイヤホンとは思えない帯域が広く、バランスの良いモニターライクなサウンド。
・全体的な帯域バランスがとても良い。同社のHeliosも非常にフラットで分離が良いモニターライクなサウンドだったが、こちらはその傾向は残しつつも、もう少しノリの良さを付加したような音。
・全体的な音の分離性能の高さが素晴らしい。分離は高くありつつも、音の輪郭を強調しない純粋な高解像度をかなり高い次元で聴かせてくれる。
・低音域はタイトでありつつも力感のある、とてもスピード感のある音で非常の楽しい。
・Heliosと比較してノズル部分がかなり短くなり装着感が改善されている。
悪い点
・ほぼ無いが、能率が悪く音量が取りにくいことくらいか?
PXL_20231119_042036162PXL_20231119_041753758
音質評価 99点
1、音は非常に素晴らしい。Heliosのようなモニターライクなサウンドでありつつも、音の分離性能がより高まり、低音域のアタック感も増したことから、バランスの取れた音でありつつもよりノリ良く楽しく聴ける音になっている。

音は文句なしで素晴らしいです。個人的にはイヤホンというのはダイナミック1発が構成が一番好きで、BAは音の鮮明さに課題があることが多く、また4wayなどのドライバ数が多いイヤホンでは音の繋がりに不自然さがあることが多い印象を強く持っているのですが、このイヤホンはその私の固定概念を完全に崩す魅力を持っています。
まず、ビックリするくらいに音の繋がりが自然です。これを聴いて一聴して複数BAドライバのイヤホンだとわかる人はまず居ないのではないかと思うくらい、とても自然な音の繋がりを実現しています。帯域バランスもフラットに近く、音の分離性能が非常に良いです。また、多BAイヤホンにありがちな低音域に変な音の濃さや、高音域の濁り感が全く無く、良い意味で非常に高いレベルのクセの少ない音を実現してくれています。クセの少ない音造りは面白味の無い鳴り方と捉える人も多いと思いますが、こういった「高い次元のクセの少ない音」から得られる音の実像感はクセの強いイヤホンからは絶対に得られない圧倒的な魅力と言っていいと思います。
PXL_20231119_042128057Symphonium audio Crimson
音のバランス
高音域 □□□■
中音域 □□□
低音域 □□□■
2、少し寒色系のスッキリとした、全体の分離性能の高い音が魅力。Heliosよりは少し高、低音の主張が強めなので、よりフラットなのはHeliosに感じるが、音の分離性能はCrimsonが一枚上手。
音のバランスはフラットに近いが、厳密には少し低音域が強めか。音場は広くも狭くも無く。音の抜けは比較的良い。
高音域は煌びやかな明るい音を鳴らすものの、とても自然でピーキーな強調感が無く、明瞭でありながら非常に聴きやすい音になっています。金管楽器やドラムシンバルといった楽器はピーキーな刺激となって耳に届きやすいですが、このイヤホンは生音の刺さり具合はそのままに、誇張はせずに鳴らしてくれる印象です。そのため、とても実像感がある自然な高音域となっている印象で非常にポイントが高いです。
中音域は音像の大きさを正確に、かつハッキリとした分離で鳴らしてくれ、音の抜けも良いことから表現力も申し分ありません。ボーカル帯域に広がりや味付けをしているタイプのイヤホンではありませんので、パッと聴きは物足りなさを感じる場面もあるかもしれませんが、音の抜けが良く、それでいて演出感の無い良い意味で普通の音を鳴らしてくれるので、音源の質の良さに比例して、そのまま歌唱の魅力が耳に伝わってくる「余計な事をしない」感じがとても良いです。
低音域はとてもスピード感があり、分離性能が高いです。同社のHeliosはもう少し寒色傾向が強く、手音域をもっと淡々と鳴らす印象でしたが、Crimsonはもう少し低音域に力感が強く出ており、それでいて音の分離性能はより高まっているので、聴いていて最高に楽しいロック、メタルに非常に合う音を鳴らしてくれます。こういう音の輪郭を強調せず、それでいてしっかりと力感のある音をメチャクチャ高い分離性能のもとに鳴らしてくれる。こういうイヤホンって本当に少ないんですよね、、、。
PXL_20231119_042454937PXL_20231119_042122054PXL_20231119_041837684.MP
おススメ度 99点
3、高い分離性能によるスピード感のある音がとても魅力的。ノリが良い音でありながら、余計な味付けをせず、全体的に高いレベルのクセの少ない実像感のある音を鳴らしてくれるのが最高。ロック、メタルといったスピード感のあるバンドサウンドを聴くのであれば、同価格帯でトップクラスの良い選択肢になることは間違いないだろう。

先に言っておきます。それなりに忖度も入っていると思います。Symphonium audioさんは「マイナーなメーカーなのに、製品の出来が非常に良い」という、掘り出し物メーカーを探すのが好きな私にはドンピシャなメーカーで、それなりに良いお付き合いもさせていただいていることから、フラットなレビューとは言い難いかもしれません。
ですが、この音の良い意味での真面目さというか、クセの少ない音を高い次元で実現してくれているのは本当に魅力的で、何よりスピード感のある音源との相性が本当に素晴らしく、メタル聴きとしては本当に「そうそう、こういう音のイヤホン作って欲しかったのよ」といいたくなる分離性能の高さと、力感のある音を鳴らしてくれます。「音がとても良く、音に変なクセも無い、デザインもカッコいい」と、本当現状マイナーなメーカーであることが不思議でならないくらい魅力の沢山詰まった製品です。
スピード感のあるバンドサウンドを好んで聴かれる方に、同価格帯でトップクラスでおススメしたい名機です。

Astrotec GX70Plusのレビュー〈PR〉

wm3a0WkKT7W6-RpCGFSw5g
Astrotec GX70Plusという現在6,000円にて販売されているダイナミック1発構成のイヤホンのレビューです。今回は代理店のIC-CONNECTさんからのレビュー依頼です。
販売サイトAmazonはこちら 楽天はこちら
0854e9777793b240f3f4ef1c91c6daf0
良い点
・音はドンシャリの良い意味でわかりやすくノリの良い音で、聴いていて楽しい。
・ドンシャリ傾向が強めではあるが、高音域のピーキーさはそんなに無いので派手な音造りの割には神経質さは比較的少ない
・最初からUSB TYPE-C→ステレオミニのケーブルが付いているので、スマホから気楽に聴ける。
・背面がアルミのシェルになっており、耳から見える部分は高級感がある(6,000円という価格で頑張っている)
悪い点
・わかりやすいドンシャリ傾向で味付けはかなり強め。
・音の輪郭に強調感があり、とにかく良くも悪くもドンシャリという感じ。
BEzXM3ttQTeZeLJ6H-dcwQAstrotex gx70plus
音質評価 81点
1、非常にわかりやすい派手なノリの良いドンシャリ、音の輪郭の強調感も強めで自然な音では無いが、ロックを楽しく聴けるゴリっと重みのあるアタック感の強い低音域が魅力

音は非常に分かりやすいドンシャリサウンドです。ただ、ドンシャリサウンドというと10年以上前の安価なソニーイヤホンの音造りの印象を持っている人もいるかなと思うのですが、そういった高音域のシャリつきが強調されるタイプではなく、全体的に音の輪郭を強調して、低音域と高音域を同じくらい持ち上げてくれる印象なので、高音域に変な神経質さやピーキーさは無いです。
とにかく全体的に元気な音でノリが良いです。特に低音域の力感の強い音は非常の魅力的で、最近多い低音域の濃い音のイヤホンとは違い、音の量感はしっかりあるもののスッキリとしたアタック感の強い低音域を鳴らしてくれるので、ロック、ハードロックといった音源と非常に相性が良いです。ただ、全体的に音の輪郭をかなり強調している感じがあり、音重みの割に音の厚みが無いような感じを受けるので、ここは好みが分かれそうかなと。(イコライザで音を派手すると、元気な音になった反面音の厚みが無く聴こえるような感じ)
RuaiobLCSfm5T6DkcteX9QIs4GwhLcQ5qZZfaTe46KbALxRvI9UQQOCmUp5Yrxk0hA
音のバランス
高音域 □□□■
中音域 □□■
低音域 □□□□■
2、音のバランスはわかりやすい低音域寄りのドンシャリ。ドンシャリではあるものの音の抜けが良く、分離も良いので非常にスカッとした元気な音を鳴らしてくれる。

音の傾向はハッキリとした低音域が強めのドンシャリです。音場は広くも狭くもなく。音の抜けは良好。
高音域は派手な明るい音を鳴らしますが、音の抜けが良いおかげでピーキーさが意外と少なく聴きやすいです。かなり派手な鳴りっぷりで、ドラムのシンバル音とかも強調気味に鳴るのですが、その割には音の刺さりが強調される感じはあまり無く、音の攻撃性の割には効き疲れする印象は少ないのが良いです。ただそれなりに高音域の強調感はありますので、刺さりの強い音が苦手な人は少し注意かもです(私は刺さりに寛容なので)
中音域は少し遠めに鳴るものの、音の分離が良いので埋もれることなく鳴ってくれます。ボーカル帯域は特筆するような良さがあるわけではないのですが、逆に言えばドンシャリ傾向の強めなイヤホンの割には不自然さがなく、抜けの良い自然な中音域を鳴らしてくれるのが好印象です。
低音域はかなりアタック感の強い、力感のある音を鳴らしてくれますが、音の輪郭の強調感は強めです。かなりゴリッと重みのある音を鳴らしてくれるのですが、音の分離が良いので力感、量感の割には全体的にカラッとスッキリとした音になっているのが印象が良いです。ただし音の輪郭の強調感はあり、バスドラムの音の分離にわざとらしさというか、過度に分離し過ぎるような印象も受けるので、あくまで味付け強めの音を肯定的に見れるかが、このイヤホンの評価をかなり分けるポイントかなと思います。
cJ6M-CGiSP-z0sni3dSO8A.jpgBEzXM3ttQTeZeLJ6H-dcwQ
おススメ度 83点
3、ノリの良いドンシャリ系サウンドで非常に楽しく聴けるイヤホン。低価格帯でこういうゴリッとした重みのあるロック向けのイヤホンは最近減っている印象なので、結構良い選択肢になるかも。

かなりドンシャリな味付けの強めな音ではありますが、非常にノリの良い重みとアタック感のある音でなかなか良かったです。全体的に音の輪郭に強調感があり、ドンシャリ傾向もわかりやすく、全くというレベルで自然な音だとは思わないのですが、ロックとかを聴くならこのくらい割り切った音はアリだと思うんですよね。特にこの価格帯に多い「クセは少ないけど魅力も少ない」みたいなイヤホンより「自然ではないけど、ノリが良くて非常に楽しい」みたいなイヤホンのほうが個人的には満足度は高いと思います。
ドンシャリ傾向のノリの良い音のイヤホンを探している人、ロックを楽しく聴けるゴリッとしたアタック感の強めな低音を求めている人におススメしたいイヤホンです。

ORIVETI OD200のレビュー〈PR〉

PXL_20240107_161815364
ORIVETI OD200という現在31,900円で販売されているダイナミック1発構成イヤホンのレビューです。今回はメーカーから直接のレビュー依頼となります。Orivetiというと過去にPrimacyというイヤホンをレビューしたことがあり、それも良いイヤホンだったもののそれ以降はあまり話を聞かなかったメーカーなのですが、久しぶり日本上陸ということで結構昔からのマニアほど「おおっ?」と思うブランドではないかなと思います。
販売サイトはこちら Oriveti New Primacyのレビューはこちら

OD200-DAD-Design_日本語  
良い点
・音は抜けが良く、それでいて全体的にソリッドな音でなかなか良い。聴いていて楽しい音でありながら、過度なドンシャリにならずに比較的落ち着いたバランスの音造りがとても面白い。
・全体的に元気でノリが良いのに強調感が少ないというのが一番魅力的かも。
・デザインが非常に渋くカッコいい
・ノズル変更で音色を変えられる(私は銀色のバランスサウンドが好み)
・大きな音抜け穴があるが内側な空いていることから音漏れは少なく、それでいて音の抜けが良い
悪い点
・殆ど無い、強いて言うなら知名度が低いこととか?

今回は一番印象の良かった銀色ノズル時の音を基本としてレビューを書きます。
PXL_20240107_162034909oriveti OD200
音質評価 95点
1、非常にノリの良い音でありつつも音の抜けが良く強調感が少ないのが非常に良い。良い意味で寒色系の良い所を集めたような音造り。

音は非常に良いです。音の傾向は軽いドンシャリのノリの良い音ではあるのですが、高音域のシャリつきが変に強調されたりせず良い意味で寒色傾向のソリッドなノリの良い音の良い所取りみたいな音を鳴らしてくれます。全体的に音の輪郭がハッキリとしたキレの良い音なのですが、音の抜けが非常に良いことから非常にソリッドなスピード感のある音を鳴らしつつも、音の輪郭に強調感がなく、良い意味でノリの良さだけを良い塩梅で付加しているのに全体的な音は自然という絶妙な音のバランスになっています。どうしてもこういうノリの良いロックを聴くのに適した音のイヤホンは「高音域がうるさい」「低音域がしつこい」みたいな製品が多い中、ノリが良く力感のハッキリとした音を鳴らしているのにそういったドンシャリ特有の音の嫌味みたいなのが全然無いのがかなりポイント高いですね。
PXL_20240107_162216063.MPPXL_20240107_162112012
音のバランス(銀色 バランスノズル)
高音域 □□□
中音域 □□■
低音域 □□□■
2、全体的にソリッドな引き締まった音が魅力的。音の抜けが良くそれでいて低音域の力感がしっかり担保されているのが非常に良い。

音の傾向は少し低音域寄りの軽いドンシャリ傾向。音場は少し広め。
高音域は明瞭でありつつも抜けが良く、明るい音が鳴りつつも変な主張の強さが無くとても良いです。ドラムハイハットのような耳に刺さりやすい音はしっかりと明瞭に鳴らしてくれますが、耳に届く音の鮮やかさの割には変に耳に付く感じが無く、変に刺さらない鮮やかさだけが耳に届く感じがかなり上手いチューニングだなと思います。
中音域は引き締まった音像のハッキリとした鳴り方をします。定位がハッキリとしていて、音像が変に大きくなることなく、適切な大きさで淡々と自然な音を鳴らしてくれる感じです。引き締まった音ではあるものの、無理やり押さえつけたような音ではなく、純粋に解像度の高さから引き締まった音になっているのが、ボーカルに窮屈感が無く、抜けの良さから伸びやかで綺麗な音を誇張感無く鳴らしてくれます。
低音域は非常に引き締まったソリッドな音を強調感の無い音で鳴らしてくれます。個人的にこのイヤホンの一番の魅力はこの低音域のスピード感で、かなり引き締まった輪郭のハッキリとした音ではあるのですが、ソリッドな音にありがちな音の輪郭の強調感が無く、純粋に高解像度な分離の良い音を鳴らしてくれます。ソリッドでありながら音の抜けがよく、それでいて量感もしっかりとしている低音域というのは、なかなか全て兼ね揃えた音を実現している製品は少ない印象ですので、この「強調感は無いのに凄くスピード感のあるソリッドな低音域」は非常に魅力だと思います。
PXL_20240107_162307024PXL_20240107_161953762
おススメ度 96点
3、ソリッドなノリの良い音のイヤホンを探しているならトップクラスにおススメできる、純粋に高い分離性能から引き締まった音を鳴らしてくれるイヤホン。

音は非常に良かったです。特に私みたいなロック、メタルといったスピード感のあるバンドサウンドの音源を聴く人には最高に楽しく聴けるイヤホンだと思います。こういう楽しく聴けるイヤホンというのと音の味付けが強い製品が多いですが、このイヤホンはノリの良いスピード感のある音を誇張感無く自然な引き締まった音で鳴らしてくれるのが本当に良いです。また、全体的に音の抜けが良いことから、元気なノリの良い音でありつつも、音にしつこさが無い良い意味で寒色系の音の良いところどりみたいなバランスになっているのが非常に好印象ですね。また、デザインも渋く最近のゴテゴテしたデザインの製品が多い中シンプルでカッコいいですし、ブランド自体の知名度が低いこと以外は特に悪いところが見当たらない非常に魅力の高いイヤホンだと思います。良い意味で玄人好みするイヤホンですね。

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
記事検索
メールアドレス
ご意見ご要望等は
headphone.metal.blog
@gmail.comにお願いします

レビュー依頼等も受け付けておりますが、高評価を前提とするものは予めお断りします
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ