いや、今更かいって話なのですが、ちゃんと記事にしていなかったので改めてw

今年もコロナとは付き合っていかなくてはいけない年になりそうで、年始から緊急事態宣言が出たり本当イヤになっちゃう日々が続いています。中国では「俺たちはもうコロナ収束したから」と言わんばかりにオーディオのイベントとか開始されているみたいですけど、これは一部では収束していると喜ぶべきなのか、何能天気なことしているんだと怒るべきなのか悩ましいところですね。まぁ多分後者なんでしょうけど、本当色々イヤになってくるので楽観視して前者として捉えたい自分が居ます。

今年もこのブログは今まで通り、のんびりと気が向いたら更新で続けていく予定です。そのため、別に何か大それた目標とかを掲げることも無いのですが、毎年言っている気がしますが、こういった雑記を増やしていきたいと思っています。どうしても忙しくて、頼まれたレビューと自分で買った製品のレビューを載せるだけのサイトになってきていて、最近では雑記どころか頼まれたレビューしか載せてない時期も結構長かったのですが、正直それって趣味のブログというよりは作業と化しちゃってて楽しくないんですよね(苦笑)
なので昨年の途中から、レビュー依頼とかも興味の薄い製品を断る率をかなり上げています。正直レビュー用に試聴して、良し悪しを判断したら、その後一切使わないことが目に見えている。そういう製品のレビューって割と苦痛なんですよね。なので、今年のこのブログでの目標は「趣味ブログとしての意義を見直す」っていうところかなーと思っていたりします。こんなアクセス数の少ないブログでも、変な担がれ方をすることがあるので、色々面倒くさかったりするんですよ(苦笑)
20210104_162023 (1)20210106_19292920210107_225411
年末年始にたまたま良い出物が多くあり色々と購入しました。
Fiio M15は「Bluetoothレシーバー接続のみ音が出る」表記のジャンクを6万円
Questyle CMA600iは「USB接続できない」表記のジャンクを3万9900円
LG HF80JGは展示品を5万9900円にて購入しました。それぞれは相場よりかなり安く美味しい出物でしたが、まぁ合わせるとなかなかの出費ですねw

Fiio M15は「Bluetoothレシーバー接続のみ音が出る」という表記で、「そんなことあるか??」と思い、まぁEイヤのジャンクだからチェックミスだろう。くらいの気持ちで買ったのですが本当にその症状でしたwまぁもともとBluetoothレシーバーとして使えて6万ならアリかなと思っていたのですが、何故かファームウェアを古いバージョンにダウングレードしたらBluetooth以外でも音が出るように、、、未だに新しいファームにアップグレードすると音が出ない状態なので本当謎の症状なのですが、まぁ全機能使えるようになったのでラッキーでしたw
Questyle CMA600iはUSB入力が死んでいるものですが、同軸入力が生きているので全く問題無いなと思って購入しました。音質は非常に良く、正直今手持ちのメイン機として使っているGlasstone HPA-30Wと甲乙つけがたいレベルの実力を持っています。QuestyleはDAPもアンプ部の出来に全力投球なところがありますし、アンプの音造りは本当に上手い印象ですね。特に中低域のハリがあり立体感のしっかりと表現されている音は素晴らしいと思います。
LG HF80JGは今まで使っていたLG PW1500Gからのアップグレードとして買いました。そのうちもっと画質の良いものに買い換えたいなと思って色々調べていたのですが、今回LG HF80JGが安く手に入ったので買ってみた感じですね。ちなみにLG PW1500GはTwitterのほうで売却済です。買ってくれた方ありがとうございます。LG HF80JGの画質は素晴らしいです。正直買い替えたところで画面の明るさが上がって、HDからフルHDに変わって少し鮮明になる程度だろうと思っていたのですが、レーザー光源のおかげか、まるで別物です。何より素晴らしいのがフォーカスがかなりハッキリとしていて、線がとてもクッキリと表示されることですね。正直ホームシアターはそこまで力を入れておらず、あくまで惰性の趣味としてやっていますが、今回のLG HF80Jの導入で「ホームシアター」と言って恥ずかしくない画質まで一気に上がった印象です。正直ここまでの違いが出ると思っていませんでした。メッチャおススメの製品です。

今年もちまちま運営していきますので、暇で暇で死にそうなときにでも覗きに来て頂けたら幸いです。