IMG_20171216_130615
https://www.paudiofes.com/ 
Eイヤホン主催のポタフェスに行ってきました記事のパート2です。パート1はこちら
本当は1つの記事にまとめる気だったのですが、最近面倒くさがりが悪化してて記事書いてる途中で面倒くさくなって2記事に分けることがしばしば、、、w

毎回のことですが、あくまで試聴、しかも短時間かつイベント会場の騒音下での試聴ということで、基本的にアテにならない物と思って見てください。
IMG_20171217_134406IMG_20171217_134733
intime 煌と轟
このメーカーとは音の相性が悪くて、評判の良い同社の碧もかなり苦手だったのですが、今回の轟のほうはなかなか良く感じました。今までの同社のイヤホンと違い、ハイ上がり感や音の焦点の甘さが無く分離の良いハキハキとした音がしていて好印象でした。メーカーの方とも少しお話をしたのですが「今回の轟はメーカーの音造りとは全く違っていてユーザーの要望に応えて作ったモデルで自社としてはかなり挑戦的なモデル」みたいなことを言っていました。メーカーが本来意図した音造りは煌のほうらしく、正直やはりそちらは良く思わなかったので明確に私とは好みの合わないメーカーではあるのですが、個人的には今回の轟のような音造りのイヤホンも定期的に出してくれたら嬉しいなぁと思ったり、、、w メーカーの方とお話をさせてもらって、良い音の定義って本当に人によって違うもんだなぁと再実感させられましたw
IMG_20171217_1619581513495368454
カイザーサウンドのオリジナルチューニングシステム(Shanling M3SとKINERA Bd005E)
Shanling M3SとKINERA Bd005Eを買った後にカイザーサウンドに税別25,000円払うとイコライザー調整や振動対策等のチューニングを施し20万円以上の機材を凌駕する音にしてくれる、、、らしいです。音はゆったりとした低音域と広めの音場でなるほどオーディオマニアがチューニングした音だなーとそれなりに良さは感じられるものでしたが、流石にこれで20万以上の機材を凌駕ってのは、、、(汗)
ブースの方に話を聞いたところ「KINERA Bd005Eは最初は振動対策の張り物を2枚貼っていたのだけど2枚だと音が良くなりすぎて自社のシルバーイヤホン(19万円くらい)に肉薄する音を出しちゃったから、敢えて1枚にして性能を落とした」みたいなことを言っていて、自分で言ってておかしいって思わないのかなと少し苦笑いしながらブースを後にしました。
IMG_20171217_132534
サーモスの新作イヤホン試作機
サーモスの新作イヤホンの試作機群です。2種類のドライバのチタンとステンレスモデルのイヤホンを持ってこられていましたが、価格等に関しては全くの未定で大まかなところも今は言えないとのことでした(でも話の口ぶりを聞く限り安くはないと思う、、、w) 音は悪くは無いんですが、正直ありがちな金属ドンシャリな音で、ステンレスのほうはそれなりに良いのですが、チタンのほうは金属の響きが強調されすぎて聴き難い印象がありましたし、今後の調整に期待という印象でした。サーモスは現行のBluetoothスピーカーとかはなかなか良い製品でしたので、このイヤホンの製品版にも期待したいです。
IMG_20171216_155132
Mother audio試作機
ME8、ME5より安い価格帯の製品らしいのですが、正直上位機種のME8やME5より印象が良かったです(ME8、5をあまり良く思わないという理由が強いですが)ベリリウムコート振動版イヤホンにありがちな高音域がキツめのシャリシャリとした音の鳴る機種ですが、ME8やME5で感じられた全体的に少し曇ったような音の印象が無く、こちらのほうがストレートに音を伝えてくれる印象でした。ME8、5よりドンシャリ傾向は強まっていますが、それでもこっちのほうが個人的には好きですね。

IMG_20171216_161740IMG_20171216_161716IMG_20171216_161722
FinalのMAKEシリーズ
Finalの自分で音を細かくチューニング出来るMAKEシリーズは音が出ない見た目の試作機展示という形でした。今回はクラウドファンディングという形式をとっており、メーカーの方の話によると「最近はクラウドファンディングというよりただの予約といったものが多いが、これは本当にクラウドファンディングなので今から作っていきます」とのことでした。こういう独特なコンセプトのモデルを出せるところがFinalの強みだと思っているので、こちらのプロジェクトには期待したいですね。。。といっても私はまだ出資してないんだけども(汗
IMG_20171216_172257
Final D8000
Final D8000は今回個室で試聴出来るスペースがあったのでまた試聴してきました。D8000の細かいレポはショールームに行った時の記事を見て頂ければと思うのですが、やっぱりコレ良いんですよねぇ、、、値段はかなり高いんですけど正直Finalの歴代製品の中で一番値段に対して欲しいと思える音が出ていました。うーーーん、欲しい。
IMG_20171216_171110
HIFIMAN Sundara
同社のHE-400iあたりに代わるモデルで499ドルくらいでの販売を予定しているらしい平面駆動のヘッドホンです。音は相変わらずHIFIMANの平面駆動らしい、密度のある低音域と全体的に密度の高い迫力のある音がとても好印象でした。付け心地はHE-400iよりかなり改善していましたし結構良い選択肢になりそうです。
IMG_20171216_161113
IMR Acoustics R1
Trinity auidoの方が独立して立ち上げたブランドらしく、ダイヤルを回すことで開放と密閉の両方を楽しめるイヤホンとなっています。音は低音域の広がりが良く、情報量が多く深みのある低音域とフワッと広がる音場がジャズ音源なんかと非常にマッチしていてなかなか好印象でした。ただ価格は500ポンドで約7万円を超えてくるものでしたので、その割には造りとかは大分荒めでしたし、音も悪くはないけど流石にそこまでの値段かと言われると、うーーん。ただTrinity audioと同じような戦略だとすればこの定価500ポンドっていうのは殆ど飾りで大幅割引とかジャンジャンやりそうなので、それ次第ですかねぇ。
IMG_20171216_132748 
EARNiNE EN210
EN120にウーファーを追加した2BAモデルだったと思います。EN120が非常に良い音だっただけあり、こちらもなかなか良い音でEN120のようなタイトな音は崩さずに、低音域に量感よりも深みを持たせた音という印象でした。でも高音域中毒としてはウーファーじゃなくてツイーターを追加してほしかったななんて思いも、、、w 癖の少ないジャンルを選ばない音でEN120が好きだった人は検討しても良さそうなモデルかなーと思いました、、、値段次第だけどねw
IMG_20171216_131930

xDuoo NANO-D3

Xduooの70ドルくらいで販売されているDAPですが、操作性は少し癖がありますが音はなかなか良かったと思います。Xduoo X2やX3にあった音のドンシャリ感をかなり緩和しており、比較的バランスの良いどんなジャンルにも対応できる音になったなという印象でした(それでもドンシャリ気味なことは変わりないけど)流石に2万以上するようなクラスのDAPと張り合うのは難しいですが、新品1万以下のDAPとしてはかなり頑張っている機種だと思います。

ここからはオフ会で聴かせてもらったものです。

IMG_20171217_171347 (2)
 
K's earphone 64Ω
なかなか良い音でした、これで10ドル以下なら文句なしにアタリでしょう。インナーイヤーでありながらしっかりと量感のある低音域を鳴らしつつ分離が良くどんな音源にも対応出来る万能機に思いました。ただこれを聴かせてくれた方にも言われたのですが、正直この10ドルクラスのMX500シェルを使ったインナーイヤーって音が結構似たり寄ったりで、このK's earphone 64Ωに関してはyincrow x6とかなり音が似てる印象でした。どちらも良いイヤホンなんだけどね。
IMG_20171217_172942
Hidizs AP200
少し荒っぽさのある元気めな音で音のエッジが際立つタイプには思いましたが、全体的な解像度は高かったですし299ドル定価のDAPとしてはかなり完成度は高そうに思いました。出資しとけばよかったかなw
IMG_20171216_144824  
ETYMOTIC RESEARCH ER3SE
単体で聴く分には悪くはないんですが、正直ER4SRのレンジを狭くして音の煌びやかさとかを無くしたような音に感じてしまい、ER4SRの好きだったところをそぎ落として普通のBAイヤホンという印象が強かったので、聴けば聴くほど「値段差があってもER4SRが欲しくなる音」という印象でした。個人の方から聴かせてもらっておいてボロクソ言ってるけど聴かせてくれた方が最初にそういう印象だと言ってて私も同意する形だったのでいいかなーってw

以上でポタフェスとオフ会で聴いたものの感想は終了になります。他にもいくつか聴いたものはありますが、音の印象が薄かったり写真とってなかたりだったのでw
IMG_20171217_195140
http://twipla.jp/events/287168
今回のポタフェスでは近くの会議室を借りてオフ会を企画してみました。うち主催のオフ会となると二回目になりますね。今回は25人定員の会議室を借りたので人数の余裕はあるだろうと思っていたのですが、有難いことに定員ギリギリまで参加して頂き非常に賑やかな会となりました。参加して下さった方々本当にありがとうございました。
全体的に手狭となってしまい、靴を置く場所が無くなる等不手際もあり申し訳ありませんでしたが、参加者の方々に楽しかったと声をかけて頂き、個人的にも非常に楽しませてもらい企画して良かったなと思っています。
こういったオフ会は需要があるうちは定期的に開催したいと思っていますので、今後ともよろしくお願いします。
IMG_20171217_201158 
最後に夕飯に食べたフジヤマドラゴンカレー 秋葉原店さんの画像で締めです。
ガッツリ系のカレー屋さんですが、しっかりとスパイスを感じられる美味しいカレーで、締めに白湯スープをかけておじや風にして食べるなど、量はありつつも最後まで飽きずに食べられるよく考えられたメニューだなと思いました。秋葉原の市街地からは少し離れた場所にありますが、なかなか良いカレー屋さんでしたので機会があれば是非。