メタラーのヘッドホンブログ〈PR〉

うちも含めレビュアーなんてクソですよクソ。

2022年01月

Final Storeの川崎店に行ってきました。


川崎に移転をしたFinal Storeに行ってきました。
私は秋葉原のFinal Storeはハッキリ言って嫌いでした。元々川崎のショールームが好きでイベントがあるたびに立地は悪いもののよく足を運んでいたので、秋葉原に新しくストアが出来るということで期待をしていたのですが、まぁショールームではなくストアなので色々違いが出るのは仕方ないところではあるものの、良くも悪くもファンの溜まり場みたいな店になってしまって凄く近寄りたくない雰囲気がある店になっていたと私は思うんですよね。流石に同じ客のグループが2時間も3時間も試聴席に座って談笑しているのが当たり前になっていたので、好きなメーカーのストアなのにあまり居たくない店になっていました。混んでるなーと思って、後にしようとEイヤや他のオーディオショップに行ったり昼食をとったりして数時間後に戻ってきても同じ客のグループが談笑しているなんてことがザラにある店はね、、、私は嫌いです(苦笑

流石にFinal側も良くない状況と思ったのか、途中から席を予約できるようにしたり色々対策は取るようにはなったのですが、でもそういった雰囲気は最後まで抜けなかった印象は正直強かったので、川崎に移転すると聞いて正直嬉しかったんですよね。なので、今回はいち早く川崎の新しい店舗にお邪魔してきました。まぁ秋葉原時代にかなり文句をSNSに書いたので嫌われてるかもしれませんが、素知らぬ顔で行ってきましたよ(笑
unnamed - 2022-01-30T232036.591unnamed - 2022-01-30T232033.055
JRの川崎駅から徒歩5分くらいと立地はなかなか良い場所にあります。川崎駅って意外と都心からも近いので秋葉原からも電車で40分くらいで行けちゃいますし、個人的には結構良い立地だと思います。入口はこんな感じで独特の雰囲気があります。正直入りにくいと思う人も居そうな外観ですが、個人的にはこういう何か気合入れた結果色々間違えちゃった感じの外観嫌いじゃないです(笑
unnamed - 2022-01-30T232316.834unnamed - 2022-01-30T232312.322unnamed - 2022-01-30T232319.622
感染症対策として、ストアに入る人数は制限されており、定員オーバーになった場合はこのストアの1つ上の階にある場所で待機することになっていました。これは非常に好感持てましたね。何せ秋葉原店のときはコロナ禍でも外に間隔も開けずに並ばせて、人数制限もかけずに狭い店舗で、早いもの勝ちのザ・3密セールを開催してドン引きしましたから(苦笑

今回は待ち時間に新しく出た語学学習用イヤホンのSTUDYを聞いて待ってました。ボーカル帯域が少し持ち上げられているものの、他の学習用イヤホンほど極端なバランスではなく、普通に音楽も楽しく聴けるバランスになっているので中高生が「語学学習用にイヤホン買って!」と親にねだりつつ、音楽用のイヤホンをゲットするのに丁度いい製品だと思いましたw個人的には結構好印象。
unnamed - 2022-01-30T232911.467unnamed - 2022-01-30T232921.922unnamed - 2022-01-30T233032.257unnamed - 2022-01-30T233042.650
んで人数が落ち着いたところでストアに入店させてもらいました。
基本的には秋葉原店と雰囲気は似ていますが、全体的に試作品とか過去の製品の展示とかが増えていて少しだけ昔のショールームに近い雰囲気になっていました。とても落ち着いた雰囲気で試作機とかの量販店では聞けない少し変わったものが置いてあるので、非常に個人的には好感を持てましたね。
ちなみに3枚目の耳掛けタイプは2年前くらいに展示された物をそのまま出しているのですが、その時のイベントは仕事で出られなかったため初めて聴かせてもらいました。耳掛けタイプってオーディオテクニカが出さなくなっちゃってから高級機は全くと言って出なくなってしまいましたし、今回の試作品の音はかなり良かったので是非製品化してほしいですね。
また4枚目の画像のように既製品にレーザー加工をするサービスを考えているそうです。といっても何でも自由に入れられるのではなく、いくつかのパターンから選べるようにする方式なんだとか。これは非常に興味あるので正式サービス化されたらお願いしたいかも。こういう現ユーザーを大切にするサービスをやってくれるのはFinalの良いところだと思います。
unnamed - 2022-01-30T233800.847unnamed - 2022-01-30T233752.372unnamed - 2022-01-30T233745.00520131230135405
というわけで川崎のFinalストアは、秋葉原のFinalストアが嫌いだった私的にも結構好感を持てるお店でした。何というか、本当余計なことをせず、ただ製品や少し珍しいものが見たり聴いたりできる、それだけでいいんですよね。店を出るときに4枚目に貼り付けた井之頭五郎みたいな心境になりましたよ、、、w今後もこういう落ち着いた雰囲気で、入り浸りたくなるとかではなく、たまに寄りたくなる感じのお店で続けてほしいなぁと思いました。色々言ってはいるけど、今でもFinalは好きなメーカーではあるのでね。まぁ間違いなく面倒くさい客だとは思うけど、、、w

年末に大阪と福岡に遊びに行きました(Eイヤホン梅田EST店納め) 雑記

20211225_104359
昨年末に大阪と福岡に遊びに行った時の旅行記を雑記として書こうかなと思います。この時はコロナの感染者も東京で1日50人以下と「そろろそ収束も近いかな」なんて能天気に考えて、気楽に旅行も行ける雰囲気だったんですけどね。今の感染状況を見ると旅行に行ける最後のタイミングだったな(苦笑)
現在は東京での感染者は1日2万人に迫る勢いで、私の周辺でも感染者がどんどん出て来て本当参っています。そろそろ出来るかと思っていたポタフェス等のイベントも全部中止になってしまいましたし、本当早くこの異常事態が終わって欲しいと切に思います。。
20211225_085501
今回の旅行は「どこに行きたい」というより「フェリーに乗りたい」というのが主な目的でした。本当年末に急に「フェリーでどっか行きたいな」と思い立って、行く1週間前くらいに工程を適当に立てて行った感じですね。複数人で行く旅行も勿論楽しいですが、一人旅はこういうほぼ無計画な感じでフラッと行けるのが気楽でいいです。最初は新造船になった東京九州フェリーを使って東京と福岡を往復する旅を考えていたのですが、年末ということもあり行きのフェリーが予約で一杯になっていたため、急遽
東京→大阪(新幹線)
大阪→福岡(名門大洋フェリー)
福岡→横須賀(東京九州フェリー)
という工程に変更して行くことにしました。なので宿泊の殆どが移動している船の上という状態ですねw 船での移動というのはあまりメジャーな移動手段では無いと思いますが、船酔いをあまりしない人間としては本当快適で楽しいのでおススメです。
unnamed - 2022-01-29T104728.540unnamed - 2022-01-29T104619.765unnamed - 2022-01-29T104626.080
まず大阪でEイヤホンの梅田EST店納めをしました。今年の2月13日で閉店して大阪は日本橋の店舗のみになるとのこと。正直明らかに日本橋店よりEST店のほうが気合の入った店だったので、こちらを閉店するというのはかなりEイヤの経営状況がヤバいのかなぁと少し心配してしまいますね。一時期の「高級品フラグシップなら何でも売れる」と言わんばかりのバブル状態と比べると、ポータブルオーディオ系の消費傾向は抑えられてる印象ですし、主力の製品が完全ワイヤレスになってきていて、Eイヤホンじゃなくてヨドバシとかでも試聴が容易になっている現状もあるので色々厳しいのかもしれませんね。個人的には中古のイヤホンを拾うのに有難い店なので、これからも頑張ってほしいところです。
写真はLH AudioのStellaの中古があって珍しいと思って試聴したときの画像です。正直音はゴチャゴチャしていて全然良いと思えず、相場よりは大分安かったので良かったら買おうと思っていたのですがスルーしました。

unnamed - 2022-01-29T104738.151unnamed - 2022-01-29T104734.843unnamed - 2022-01-29T104646.555
そして日本橋店でこれらを買いました。
IFI-Audio xDSD Gryphonは中古で63,000円くらいQuestyle QPMはまさかのジャンク2万円でした。
xDSD Gryphonは日本橋店で見つけたわけではなく、ネットで注文して店頭受け取りにしたものの「そういえば、受取り期限の週末は旅行言ってて秋葉原のEイヤでは受け取れないな」と大阪での店頭受け取りにした物です。送料払えばいいんだけど、やっぱりケチりたくてね、、、w音はとても良いと思います。XspaceだのXbassだのオーディオオタクが嫌いそうな補正機能が色々ある製品ですが、ワザとらしくない効き方をするので個人的には全然アリ
Questyle QPMは音かずっとブツブツ切れるみたいな症状で2万円でしたが、色々試した結果ただバッテリーが15%を下回ると動作が不安定になるだけの個体のようで、ちゃんと充電した状態だったらちゃんと動くものでした。Questyle製品って元々不安定なものが多くてQP1Rもバッテリー空寸前だと不安定になることはありましたし、多分ただの仕様の少し個体差が悪い方向に出ているだけな気がしますね。音は本当素晴らしくこれは大当たりでした。このQPMだけで個人的には今回の旅行はプラスが確定しましたねw

unnamed - 2022-01-29T104633.490unnamed - 2022-01-29T104705.160unnamed - 2022-01-29T104724.079unnamed - 2022-01-29T104720.224
んでもって初日は大阪で一泊して大阪を堪能しました。
Twitterでフォローさせてもらっている方々からも声をかけてもらいご飯食べに行ったりと、非常に楽しく過ごせましたね。また、Twitterで現地におススメの観光スポットや美味しい店を色々教えてくださった方々ありがとうございました。ノープランの一人旅はTwitter情報がマジありがたいですw
unnamed - 2022-01-29T105050.046unnamed - 2022-01-29T104853.150unnamed - 2022-01-29T105120.372unnamed - 2022-01-29T104940.861
んで今回は大阪南港→新門司までを名門大洋フェリーで移動しました。
カプセルホテルタイプの一番安い部屋に泊まりましたが十分快適に過ごせましたね。写真のように明石海峡大橋の下をくぐったり、本当景色が良いので船での移動はマジでおススメです。あと名門大洋フェリーは食事が非常に美味しかったですね。今までさんふらわぁ(大洗→北海道)東京九州フェリー(横須賀→福岡)に乗りましたが、食事の美味さは名門大洋フェリーが圧勝でした。バイキング形式でしたが、1つ1つの料理の質が高く種類も豊富。バイキングにもつ鍋まであって、しかもそのモツがかなり美味かったのは驚かされました。このバイキングのために乗ってもいいかもってレベル。
unnamed - 2022-01-29T105302.031unnamed - 2022-01-29T105255.918unnamed - 2022-01-29T105223.568unnamed - 2022-01-29T105312.250 - コピー
そして福岡に到着してのんびりと遊んでました。福岡も美味しいものが沢山ありますけど、福岡の水炊きの美味さは凄いですね。こんだけ上品で美味い鍋があるのかと驚かされます。そして、色々な場所を福岡でやたら発達しているChariChariの自転車を借りてウロウロして楽しみました。博多行くと何となくイメージとしては豚骨ラーメンってなりがちですげと、個人的には鍋系がおススメですね。特に冬は
unnamed - 2022-01-29T105332.540 - コピーunnamed - 2022-01-29T105358.872unnamed - 2022-01-29T105341.142 - コピーunnamed - 2022-01-29T105348.822 - コピー
博多で一泊して、次の日は小倉でのんびりしました。1枚目の画像は小倉で行った華の湯HIBURANっていう温泉なのですが、、、ここはマジで酷かったw色々施設がショボいってのもあるのですが、それ以前に色々店が杜撰すぎて驚かされましたね。入口に「今日は露天風呂は使えません。ご了承ください」みたいな紙があったので、温泉施設で一番のウリの露天がまるっと使えないのに、割引も何もなしの通常営業なん??と苦笑いして入るも、まぁそれは仕方ないとしても、中入ったら普通に露天風呂は閉められておらず開いていて、沢山人が浸かっているものの、色々出しておいてはいけないであろう汚れたマットとかが出しっぱなし、大きな銀マットが露天風呂の温泉に浸かっているという「いやいやどういう状況??」と困惑する状態でした。みんな気にせず露天風呂入ってましたけど、流石に銀マットが浸かっている風呂には居るのは嫌なので内湯のみにしましたけど、あの惨状のまま露天を立ち入りできる状態にしているのはありえないし、単純な鍵のかけ忘れとかだったとしても、内湯から見える状態であれはヤバイ、、、w
2枚目からは活鮨の虎という回転寿司での画像です。この店はメチャクチャ美味かったですね、正直北海道で食べた寿司より個人的には感動値高かったかも。回転寿司といいつつ値段はかなり高めではありましたが、それだけの価値は十分感じられる店でした。魚を食べに九州に行くって選択肢は結構アリかもしれませんね。

unnamed - 2022-01-29T105409.065 - コピーunnamed - 2022-01-29T105411.823unnamed - 2022-01-29T105404.062 - コピーunnamed - 2022-01-29T105423.882 - コピー
そして最後は東京九州フェリーに乗って帰りました。
新造船の船なのでピカピカですし、名門大洋フェリーよりもかなり大きい船だったので迫力がありましたね。ちなみに、この船は船内に普通の大浴場だけではなく、まさかの露天風呂が付いています。この露天風呂が非常に雰囲気があっていいのですが、、、12月末の真冬に走行中の風を受けながら入る露天風呂は見の危険を感じるレベルの寒さでしたね、、、w もう少し暖かい時期にもう一度乗りたいところです。

こんな感じで年末に行った旅行のことを雑記として書かさせてもらいました。
また、こうやって気楽に旅行に行けるようになるのはいつになるのでしょうかね。元々は今くらいの時期からGO TOキャンペーンを再開する計画もあったと思いますけど、どう考えたってそんな状況じゃあ無くなってしまいましたし、本当早く収束することを願います。流石に2年以上もこんな状況が続くとは思ってなかったですよ(苦笑

NICEHCK BlackJellyのレビュー 少し派手な音色ではあるが、とても力感のある音が良き。〈PR〉

51uxdO+WuJL._AC_SL1000_
NICEHCK BlackJellyという現在15,300円で販売されているケーブルのレビューです。
基本的に中華系のケーブルってのは価格があって無いようなもので、このケーブルもちょくちょく特価で結構安くは出てたと思います。HCKのTwitter等を見て上手いタイミングで買うことをおススメします。

販売サイトはこちら 
注目ポイント
・グラフェン線と7N単結晶銅線のミックス
グラフェン線ってのが珍しいですよね。中華系では結構最近使っているメーカーが多いですが、他のメーカーではあまり採用しているイメージが無いです

良い点
・音は少し派手系ではあるが、スッキリとした見通しの良い音で良い。
・全体的に分離の良いハッキリした音で高音域は少し目立ちやすく、少し曇りやすいイヤホンと相性が良い
悪い点
・透明の被膜が正直安っぽい
・柔らかい線材ではあるが被膜のゴムっぽさで取り回しは少し悪め

DSC01922
1、音質は派手な傾向ではあるが、全体的に分離を高めてくれるハッキリとした音色で楽しめる。
音質はなかなか良いと思います。Dite Dreamを接続して聞いてみましたが、全体的に音の分離がハッキリし低音域の力感が増す印象で、派手めな傾向の鳴らし方ではあるものの楽しく聴ける音になりました。全体的に高音域は少しキツめに出る印象があるので、そこは好みが分かれるかもしれませんが、全体的にハッキリとした音で鳴らしてくれるので、低音域が強すぎて少し高音域が曇りがちのイヤホンなんかと合わせてあげると結構相性が良さそうです。その反面TFZ NO3 Tiのように元々派手めなドンシャリ傾向の音のイヤホンと合わせると、少しヤリスギな音になってしまう印象がありました。良くも悪くも性格のハッキリとした音で、繋ぐ機材との相性がハッキリ出るケーブルという印象ですね。
DSC01920
2、柔らかい線材のため取り回しは悪くはないのだが、透明の被膜がゴムっぽく少し安っぽいのが難点。
取り回しは可もなく、不可もなくといった印象。最近の中華ケーブルは結構取りましの良いケーブルが多いので、平均と比べると少し悪いかもしれませんね。せっかくの銀色に近い黒のカッコいい感じの線材が見えているのですが、どうも透明の被膜部分がゴムっぽい質感が安っぽくなってしまっているのが残念ですね。被膜が他の素材だったらもっと持ち運びたくなるケーブルになったと思います。
DSC01919
3、ハキハキとした音色が好きなら検討していいケーブル。ただ見た目の安っぽさだけが難点
音はなかなか良いと思います。全体的に音が曇りがちなイヤホンと繋げると高音域の曇りが大分マシになることが結構多いですし、分離が上がり引き締まった重厚な音を鳴らしてくれる印象です。ただ全体的に派手な音色になりやすい印象で、特にTFZ NO3 Tiのような金属的な高音域のシャリシャリ感が結構目立ちやすい製品だと、そこのクセを強調してしまい少しやかましい音になるのが好みが分かれるところかなと思います。Dita Dreamとの組み合わせでは、いつも使っているLinum Super BaXと比較すると音の冷たさが無くなり、低音域が力感の強い引き締まった音になる印象があり、Linum Super BaXの淡々と鳴らすタイトの傾向も好きですがNICEHCK BlackJellyの力感が強い音もまた魅力的だなと思いました。

久しぶりの中華イヤホンケーブルのレビューですが、こんな感じでどうですかね?評判が良ければ暫くケーブルのレビューも再開しようかなーと思います。

Colorfly CDA M1のレビュー 現状100ドル以下のDACとしては1つ頭抜けた音質と言っていいだろう〈PR〉

unnamed - 2022-01-23T165314.061
Colorfly CDA M1という現在89ドル、約1万円ほどで販売されているスティックタイプのDACアンプのレビューです。

販売サイトはこちら 
注目ポイント
・Colorfly α DACを採用
ESSとの協力で作られたColorfly α DACを採用しています。このDACはCOLORFLY U8等の同社フラグシップDAC等でも使われているものですが、完全に同じものなのかな?ちょっとそこは自信無いです。

良い点
・音はメチャクチャ良い。1万円近辺のDACアンプでは個人的には1つ頭抜けた実力を持った製品
・非常にタイトで駆動力の高い分離の良い音を鳴らす。
・この価格で3.5mmと4.4mmの端子が両方使える
・液晶が無いのでそのまま鞄に入れやすい(液晶アリも良し悪し)
・スッキリとしたデザインで高級感アリ
悪い点
・無い。無理やり挙げるな
らPAW S1やluxury & precision w1等のようにハードウェアボリュームが付いていたら完璧だったというところだが、この値段の製品に求めるのは酷である。
unnamed - 2022-01-23T165331.688
1、音質は素晴らしい。100ドル以下のDACアンプとしては文句なしに私の知る限り一番良い音と即答できる実力を持っている。
音は素晴らしいです。正直100ドル以下で3.5mmと4.4mmの出力の両方が使えるDACアンプというだけで利便性の面から「音質は最低限鳴れば十分だろう」くらいの気持ちで買ったのですが、驚くべきことに音質がべらぼうに良いです。音の傾向はかなり引き締まった解像度の高い音で、低音域のカッチリと引き締まった力感のある音が最高に気持ち良い、良い意味でモニターライクなとても楽しく聴ける音です。モニターライクという言葉は低評価をするときに使う人が多い気がしますが、私は解像度が高く、それでいて変な味付けをしていない音として高い評価をするときに使います。今回もそうで、この価格でこれだけ純粋に解像度が高く、それで変な味付けの無い音を鳴らしてくれるのは素晴らしいとしか言いようがないです。今までに私もいくつか100ドル以下のスティックタイプのDACアンプは買いましたし試聴も沢山しましたが、私の知る限り100ドル以下の製品としてはこれが圧倒的に一番良い音だと即答できるほどの実力を持った製品です。
unnamed - 2022-01-23T171510.358
2、
PAW S1、luxury & precision w2との比較試聴
こういうのは基本単体の音の感想だけを書いてもサッパリわからないと思うので比較試聴の感想を載せたいと思います。今回比較対象とするのは
PAW S1(約199ドル)、luxury & precision w2(約309ドル)、Colorfly CDA M1(89ドル)と価格差が結構ある条件の比較になりますので予めご了承ください。全てNoble audioのkatanaをLinum Super BaXケーブルで4.4mm接続をしたときの音で比較します。
luxury & precision w2 参考価格 309ドル 
販売サイト 
3機種の中で一番ゆったりとした音場の広い、良い意味で音楽的な聴きやすい音を鳴らします。PAW S1やColorfly CDA M1ほどスピード感のある音は出ませんが中低域の適度な厚みで、全体的に広がりがある音場感がとても気持ち良い製品です。値段が高いだけあり個人的にはDACアンプ系では一番好きな音の製品です。
PAW S1 参考価格 199ドル 販売サイト 
luxury & precision w2より引き締まった音で、Colorfly CDA M1より少し低域に厚みのある音を鳴らします。Colorfly CDA M1と同じく引き締まったカッチリとした音ではありますがColorfly CDA M1のほうが少し硬さは上でPAW S1のほうが少し柔軟かなぁという印象。音の傾向はColorfly CDA M1と結構似ていると思います。
Colorfly CDA M1 参考価格89ドル 販売サイト 
かなり引き締まった解像度の高い音を鳴らします。PAW S1やluxury & precision w2と比べると全体的な音が硬質なためここが好みがわかれるところかなと思います。スピード感のある音源と相性が良く、スピード感のある低音域が非常に楽しくカッチリと鳴らす音の傾向が嫌いでなければ89ドルという価格は信じがたいと思えるくらいの魅力を感じられる製品だと思います。
unnamed - 2022-01-23T165339.472 
おススメ度 100点
3、現状の100ドル以下のスティックDACアンプとしては頭一つ抜けた実力を持った音質で文句無しにおススメできる名機。カッチリとした硬質な音が苦手でなければほぼ無条件で勧められる魅力の詰まった製品。
この製品は文句なしに素晴らしいです。正直100ドル以下で3.5mmと4.4mmが両方使えるだけでも利便性だけで十分高評価なのですが、まさか音もこんなに素晴らしいとは本当驚かされました。全体的にカッチリと鳴らす硬質な傾向の音なので、硬めの音が苦手な人には合わないかもしれませんが、それ以外の人には文句なしにおススメできる名機だと思います。DAPをメインで使っていて、あくまでスティックDACアンプはサブとして使おうと考えている人で、luxury & precisionやPAWのDACアンプはちょっとサブには高すぎると思う人には文句無しにおススメできる製品です。
もちろん、メインで使っても十分すぎるほどの音質を得られる製品です。Noble katanaのようにBA数の多いイヤホンも全然楽しく聴ける音で駆動してくれますからね。本当価格破壊に近い製品ではないかと思います。文句なしにおススメできる名機です。
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
記事検索
メールアドレス
ご意見ご要望等は
headphone.metal.blog
@gmail.comにお願いします

レビュー依頼等も受け付けておりますが、高評価を前提とするものは予めお断りします
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ