メタラーのヘッドホンブログ〈PR〉

うちも含めレビュアーなんてクソですよクソ。

2021年03月

KBEAR KS1のレビュー〈PR〉

20210310_020215
KBEAR KS1という現在1980円で販売されているダイナミック1発構成イヤホンのレビューです。
販売サイトは
こちら Earbuds Rankingはこちら 

良い点
・音はまぁまぁ、低音域の力感のある音音は悪くない
・2Pinでリケーブル可能
悪い点
・正直低価格中華にありがちな音で特筆するものは基本無い
・超高音域が再現されていない印象が強く、上の帯域の寸詰まり感がかなりある。
20210310_020405KBEAR KS1
音質評価 65点
1、音はまぁまぁだけど正直特筆するものは無い。低価格中華にありがちなドンシャリの元気音で、低音の質感はまぁまあだが高音域の寸詰まり感がキビシイ。
音は1980円という価格を考えたら、可もなく不可も無くといったところです。正直あまりにありがちな低価格中華イヤホンの音でビックリするほど感想がありません(苦笑) 別に聴いて居て極端に不満があるわけではなく、低音が強めな軽めのドンシャリ元気サウンドで、聴いて居て楽しさはそれなりにあるのですが、低価格中華でこういう音のイヤホンは腐るほどあるし、何よりKZやTRNあたりが出している低価格の中でもよく出来ているイヤホン群と比べると正直1、2ランク見劣りする音です。また、低音域はそれなりに力感のあり楽しい音を鳴らしますが、高音域が曇りはしないものの超高音が再現されていない印象が強く、寸詰まり感がかなりあるのがキビシイです。
20210222_13545920210310_020306
音のバランス
高音域 □□□
中音域 □□■
低音域 □□□□
2、高音域は曇り感は無いものの超高音の再現度が低く寸詰まり感が気になる。中音域は変な味付けは無いが、抜けの悪さから伸びやかさに欠ける。低音域は重みのある力感のある音を鳴らすが、分離はイマイチ。

高音域は曇り感は無いものの、超高音の再現度が低く非常に寸詰まり感が気になります。大げさに言うと隊長が悪くて少し耳が詰まっているときのような寸詰まり感があり、正直長時間聴いてるのが個人的には少ししんどいレベルです。まぁ1980円という価格を考えたら、極端に残念というレベルでは無いのですが、最近の低価格中華イヤホンはレベルの高い製品が多いので、この強い寸詰まり感は大分キビシイです。
中音域は変な味付けこそないものの、抜けの悪さから伸びやかさに欠け、高音域同様に少し窮屈さを感じます。聴いていて特に違和感があるわけではなく、出音自体は変な味付けも無く聴きやすい音を鳴らしているのですが、ボーカルの音の消え際のような余韻の部分がバツッと切られるのような余裕の無い音になっていて、物足りなさを感じます。
低音域は重みのある力感ある音を鳴らします。分離はあまり良くなく、デスメタル系の音源では、音に被りを感じはしないまでも音の輪郭が曖昧でスピード感を得られずモヤッとした気持ちになります。ハードロック等のミドルテンポの曲では重低音の力感を感じられる、この価格帯としては優秀な力感のある低音域と言えるかもしれません。
20210310_02050920210310_020248
おススメ度62点
3、特別悪くないけど、特別良くも無いというのが本音なイヤホン。
ここまでかなり厳しめな音質評価を書いてきたので「あれ?特別悪くない程度なの?」と思う方も多いかもしれませんが、あくまで「1980円」という価格を考えたら、こんなもんかなという印象からの評価になります。高音域の寸詰まり感は気になりましたが、それ以外はまぁ本当に「よくある低価格中華イヤホンの音」で特に言うことは無いんですよね。貰いもんだし、頑張って少しは褒めるとこ探そうかとも思いましたが、自分にはちょっと無理でした(苦笑)
特段極端に悪いイヤホンというわけではないので、低価格中華イヤホンの音が嫌いでは無い人には良いのではないでしょうか。

TRN TA1のレビュー〈PR〉

20210222_135048 
TRN TA1という現在3,332円で販売されている1BA1Dハイブリッド構成イヤホンのレビューです。
販売サイトはこちら Earbuds Rankingはこちら 

良い点
・音はなかなか良い、良い意味でハイブリッドらしい軽めのドンシャリで元気な音造り
・筐体の造りが良い、3000円近辺のイヤホンにしては安っぽさが無いしっかりとした造り
・本当かわからないが1BAにKnowles33158を採用
悪い点
・デザインがSONY IER-Z1Rのパクリ
・ドライバ間の繋がりが悪く、良くも悪くも「この音はBAから出てるな」というのが聴いててわかる。
20210222_135131TRN TA1
音質評価 89点
1、音はなかなか良い、ドンシャリでBAの高音域が目立つ良くも悪くも元気な鳴り方だが、極端にならない楽しく聴けるバランスになっている。

音質はなかなか良いです、3,300円と考えたらコストパフォーマンスはなかなか良好ではないかと思います。音の傾向は軽いドンシャリ傾向で、高音域のBAドライバのシャリシャリとした音が目立ちやすい音です、「良くも悪くも低価格中華っぽい音」と言うとイメージしやすい人も多いかもしれませんね、ただ低価格中華に多い音のバランスでありながら、高音域の音が曇り感の無いとても鮮やかで煌びやか音がなかなか印象が良く、低価格ハイブリッドのイヤホンの中でも性能はかなり高い製品だと思います。簡単に言うと「わかりやすいハイブリッドらしいドンシャリ音ではあるものの、全体的な質感が他より少し良い」イヤホンと思ってもらうといいかもしれません。
20210222_135459
音のバランス
高音域 □□□■
中音域 □□■
低音域 □□□□
2、高音域は明るく少し派手、中音域は味付けの少ない聴きやすい音、低音域は分離もいまひとつだが力感のある音を鳴らす。 

高音域はとても明るくハッキリとした派手めな音を鳴らします。結構シンバルのシャリシャリとした音の主張は強めに出るので刺さりのあるイヤホンか苦手な人には合わないと思いますが、そこまで刺さり方は過剰ではないので個人的にはむしろ好印象。音の伸びはそこまで良くないので多少の寸詰まり感はありますが、この価格帯でそこまでを望むのは酷でしょう。明瞭で少し派手めな味付けではありますが、とても楽しく聴ける音です。
中音域は特に違和感の無い、味付けの少ない音を鳴らします。ドンシャリ傾向ではありますが、ボーカルはしっかりと分離して再生されるため、ボーカルが埋もれることはありません。
低音域は分離はそこまで良くないのですが、力感のあるパワフルな音を鳴らしてくれます。分離はそこまで良くないと言いましたが、あくまでテクニカルデスメタル音源などでは多少音の被りが気になるものの、一般的なロック、ポップス音源等では全く問題ありません。ただし、疾走感を優先するような音源だと少し物足りなさがあるかも。高音域のシャリシャリとした主張が強めなので、低音域はそこまで目立たないのですが、量感自体はしっかりとあり、ズシンと響くような重低音域の再現度もこの価格帯のイヤホンにしては高いので、しっかりと力感のあるパワフルな低音域を楽しめます。
20210222_135555
おススメ度89点
3、低価格イヤホンで派手めな音造りが嫌いでなければ候補に入れてほしいイヤホン。

3,300円という価格を考えればかなり出来の良いイヤホンだと思います。ドンシャリの派手めな音造りが嫌いでなければ買ってみても良いイヤホンだと思いますが、正直マニアの人に追加で買うほどの魅力があるかと言われると、そこまで独特な音造りでもなく、良くも悪くも「低価格中華イヤホンらしい軽いドンシャリ音の中で出来の良いイヤホン」なので、積極的にマニアにおススメするかと言うと微妙なところです。ただ、マニアが他人におススメするイヤホンとしては結構良い選択肢になると思いますね。
低音が強めのゆったりした音が欲しい人はFinal E3000、ドンシャリの元気な音が欲しい人にはTRN TA1みたいに他人に勧めやすいイヤホンの1つだと思います。

プレゼント企画準備中&オカルトの話&色々

【プレゼント企画を準備中です。】
プレゼント企画は今年の初めにやったので、今年はもうやる予定はなかったのですが「プレゼント企画で出したいものがあるんだけど、やらないの?」と声をかけて頂いたので、せっかくなのでやることに決めました。あんまり大規模にやると手間が凄いかかる、でもせっかく企業から出してもらうのであればソコソコは盛り上げたいという気持ちもあり、中規模に良いくらいのバランスでやりたいなーと考えているところです。もしご協力頂ける企業、個人の方が居たら声をかけて頂けたら幸いです。

【オーディオオカルト論争について】
ローゼンクランツの代理店?が寝ぼけたことを言いだして炎上していますね。
私はあそこに対して定期的に攻撃的なことを言っていますが、正直ローゼン自体はどーでもいいのが本音だったりします。世の中には冗談みたいな妄言レベルのオーディオ製品が沢山あり、その1つ1つを全て否定していたらキリがありませんし、実際そういうものは表舞台には殆ど出てこないので気にもなりません。私が許せないのは、あれだけ明らかに妄言レベルのオカルトをEイヤホンという大企業が勧め、店頭で貼り付け会だの、試聴会だのをやらせていることなんですよね。ローゼンクランツの製品全てが悪いとは思っていません、あそこのケーブルやインシュは長年オーディオをやってきているだけあり、音の方向性としては一貫性があり、個人的に好感を持てる製品もあります。
でもね、それと大手イヤホン販売店の店頭で、制振ではない「政振」などと謡った謎の製品の貼り付け会をやったり、ネジを外して付け直す「加速度組み立て」なんて怪しいサービスを行わせたりすることは、やっぱり話として別だし、「NO」と声をあげる人が居るべきだと私は考えています。

【イヤホンの価格別おススメをTwitterで教えて頂きありがとうございました】
久しぶりに面白い依頼、でもかなり急で期限の無い依頼が舞い込んできたので、Twitterのほうで「現行機で良いイヤホン色々教えて!」とツイートしたところ、色々な製品の情報を頂き本当に参考になりました。おかげで依頼のほうはとりあえず入稿することができました。ありがとうございました。
久しぶりに低価格のイヤホンを色々見てきたのですが、有線のイヤホンで魅力的な物が凄く減っていることに驚きました。最近は完全ワイヤレスで良いイヤホンが沢山出ているので、低価格の有線イヤホンをわざわざ買う人ってあまり居ないのかもしれないですね。FinalのEシリーズみたいに5000円以下の価格帯で面白いイヤホンが増えてくれることを願いたいところです。
今回入稿したものは実際に使われるのかも正直ちょっと不明なのですが、決まったら紹介したいなーと思っています。

【コロナが長引いていますね】
コロナがなかなか落ち着きませんね。緊急事態宣言が東京は更に2週間延長と聞いて正直結構残念に思っているところです。正直今の飲食店だけ狙い撃ちしたような緊急事態宣言には疑問を持っていますし、不満も無いと言えば嘘になりますが、、、この緊急事態下で何が正解なのかなんて誰にもわかりませんしね、、、早く収束して、気兼ねなくオーディオ談義を会ってできるような日が来てほしいと思います。

DARUMA AUDIO ECHOのレビュー〈PR〉

20210228_145627
DARUMA AUDIO ECHOという現在3,800円で販売されるイヤホンのレビューです。DARUMA AUDIOには割とTwitterでボロクソ言ってたんですけど、今回はメーカーよりレビュー依頼を貰いました。いつも初めてレビュー依頼を受ける時に確認する「低評価つけるかもよ?」っていうのにも同意してもらったし、心広いなと、、、w

販売サイトはこちら Earbuds Rankingはこちら 

良い点
・音質は悪くない。低音が強いわかりやすいドンシャリ音ではあるが、低音域の質は良く、低価格イヤホンの低音にしてはかなり重みがあり聴いていて楽しい。
・装着感は良い、筐体が小さいのもあり外での使い勝手は良い
悪い点
・造りはかなり安っぽいし、全体的に粗い。せっかくの木のハウジングも塗っている塗料のテカりが絶妙に安っぽく勿体ない。
・高音域はそこそこ曇る
20210228_145717 ダルマ Echo
音質評価 67点
1、音質は可もなく不可も無くといったところ。低音域の質感はこの価格帯の割にとても力感がハッキリしていて良いのだが、高音域の曇りが残念。

音質は悪くないですが、3,800円ということを考えると筐体の造りの粗さも含めるとあまり褒められるレベルでは無いかなというのが本音です。音の傾向としては低音域が強めのドンシャリ傾向の音で、低音域の量感はかなり多く、それでいてズシンと響く重みのある音を鳴らします。全体的に少し広がりのある音になっているおかげで、低音の量感の割に音にしつこさは感じにくいですし、何より有線ピヤホン2などと比較して低音域の質感が良いので「低音重視のイヤホン」と予め分かった上で聴くのであれば、非常に楽しく聴ける音になっています。ただし、高音域はそこそこ曇るのが玉に瑕。
20210228_145741 (1)
音のバランス
高音域 □□■
中音域 □□□
低音域 □□□□□
2、高音域はそこそこ曇る。中音域は低音域に隠れそうなギリギリなバランス。低音域はかなり力感のある重みがある音を鳴らす。

高音域はそこそこ曇ります。有線ピヤホン2と違って、低音域の少ない場面ではそこまで曇り感が無いので、まだ聴きやすいのですが、低音域が強い場面では結構音の彩度が下がる印象で物足りなさを感じます。高音域の質感自体は少し派手めで、シンバルのシャリシャリした刺さりやすい音を強調気味に再生するので、刺さりを気にする人には合わないと思います。(個人的には問題無し)
中音域は低音域に隠れそうなギリギリなバランスではありますが、高音域よりは強めに張り出してくるので意外と違和感なく聴くことが出来ます。全体的に荒っぽい音で、中音域も少し曇り気味な音を鳴らすので、ボーカルを注視して聴きたい音源にはあまり合わないと思います。
低音域は、低価格イヤホンにしてはかなり力感のある、ズシンと芯に響くような質の良い音を鳴らします。ダメな低音域重視のイヤホンは、重低音の再現度が低いのでベースラインの唸るような重みのある音を再現出来ず、低音が多いのに音が軽いということになりがちですが、このイヤホンの低音はかなり沈み込むような重低音まで再現されているので、低音の量感はかなり多いものの楽しく聴ける音になっています。また、低音がかなり強く出ているにもかかわらず、少し広がりのある音で再生されるので、意外と音にしつこさを感じさせないのが好印象です。
全体的な解像度は可もなく、不可も無くといった印象です。分離も一般的なデスメタル程度であれば問題なく再生しますが、手数の多い音源は厳しいです。
20210303_212921
3、正直筐体やケーブルを含めた外観はかなり安っぽい。全体的に接着剤のはみ出しがヒドく、木の加工もテカテカして正直安っぽさが目立つ。(製品版はもう少し良くなるとのことだが)
正直全体的に見た目は安っぽいです。3,800円という価格を考慮しても、最近のイヤホンは低価格でも見た目の良いイヤホンが多いなか、この見た目は正直かなりキビシイと言わざるを得ません。ハウジングの木の加工は粗く、接合部は接着剤のはみ出しがヒドく、プラ部分の接着剤は爪で擦って剥がれたから良いものの、木にも飛び散った接着剤が付着している部分があったり、正直かなり工作精度としてはヒドイです。一応製品版はもう少しちゃんとした出来になっているという話ですが、どうなるのかは正直わかりません。
ECHO1 
おススメ度63点
4、低音域の質感は力感がしっかりとあって楽しく。低音重視のイヤホンとしては面白い存在だが、全体的な安っぽさと、高音域の曇り感から減点してこの点数。

音は見た目の割には悪くなく、特に低音域の質感は5000円以下のイヤホンとしてはかなり面白い、芯まで響くような重みのある音を鳴らしてくれて好印象でした。ただ、最近は低価格のイヤホンでも各社かなり見た目の良いイヤホンを出している中で、この見た目は正直ちょっと無いなーというのが本音だったりします。仮に1,980円のイヤホンと言われても「安っぽい」という感想は変わらないでしょう。音質はなかなか面白い、質の良い低音を鳴らすイヤホンなだけに、色々惜しいイヤホンという印象です。
力感のある低音域を鳴らす低価格イヤホンを探している人向けの製品かなと。個人的には低音重視で有線ピヤホン2買うくらいなら、断然コッチのほうが良いです。
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
記事検索
メールアドレス
ご意見ご要望等は
headphone.metal.blog
@gmail.comにお願いします

レビュー依頼等も受け付けておりますが、高評価を前提とするものは予めお断りします
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ