


꿈결소리 Oren40という韓国のインナーイヤーイヤホンのレビューです。韓国の個人製作のイヤホンであり韓国のSNSサイトNaverにての販売のみというかなり珍しいイヤホンです。今回は韓国の方からメールを頂いて割引で購入させていただきましたが、日本から買いたい場合はどうすれば良いのかもわかりません(汗)価格は約5万円ほどとなります。
参考サイトはこちら Earbuds Rankingはこちら
特徴等
・筐体はVE ZENなどの同様の汎用筐体、銀色に塗装されているが金属筐体ではなくプラ筐体。
・ケーブルは太いものを使用しているが非常に柔らかく取り回しが良い。タッチノイズなども気にならない。
・遮音性はインナーイヤーなので当然良くない。
・ケーブルは太いものを使用しているが非常に柔らかく取り回しが良い。タッチノイズなども気にならない。
・遮音性はインナーイヤーなので当然良くない。
音質評価 74点
・音質は悪くはないのだが5万円と言われると正直「うーん」と思ってしまうのが本音というところ。
・音の大まかな印象は「VE ZENを聞きやすく、音場を広くしたような音。適度な中、低音域の広がりのある音や、濃密な音の質感が聞いていて非常に楽しく、それでいて高音域に曇り感が無いスッキリとした音が鳴るのが非常に好印象。ただ、中音域の高めの音域に歪を感じる場面があり、ボーカル帯域に少し音の伸び切らなさを感じるのが残念。」
・音のバランスは中低音域より
・音場は広め、適度に広がりがある音を鳴らしてくれる。
・高音域は曇り感のないスッキリとした音を鳴らす。高音域は非常に自然で明瞭でありながらドラムのシンバル音のような耳に刺激となる音は強調せず、抜けの良い音を鳴らしてくれるのが好印象である絶妙にキラキラとした音の煌びやかさは損なわず、それでいて聴き疲れしない透き通った音を出してくれる。
・中音域は厚みのあるゆったりとした音を鳴らす。音の傾向性としてはVE ZENに近いのだがねあそこまで極端に中、低音域を膨らませた音ではなく、適度に密度のある音を演出しつつもクドくならない音のバランスとなっている。ボーカル帯域で少し気になるのが女性ボーカルやメタルのハイトーンの声では、最高音域を出すときにどうも歪みを感じることがり、せっかくの気持ちの良い振り上げたハイトーンの気持ちの良い部分が違和感のある音で鳴ることがある。個人的にこのイヤホンの唯一最大の弱点に感じる。
・低音域は濃密でかつ分離の良い聴きごたえのある音を鳴らす。とても濃密な濃い低音域を鳴らすのだが、適度に広い音場と抜けの良い音のおかげで、出音の割にしつこさが無く聴きやすい音になっているところが好印象。音の分離は良くテクニカルデスメタル音源であっても全く音の被りを感じさせない実力を持ち、それでいて非常に深みがある濃密な音を鳴らしてくれることが好印象。
・相性の良いジャンルは、ジャズ、POPS、ハードロック、パワーメタルなど。濃密でありながら分離の良い中、低音域がとても気持ち良く、ジャズのウッドベースのような芯がありつつも膨らみのある低音域を鳴らす音が入る音源と相性が良い。
・相性の悪いジャンルは女性ボーカルのアニソン、メロデイックスピードメタルなど。声を張り上げたような力強い高音域ボーカルと相性が悪いので、そういったボーカルのバンド、楽曲とは相性が悪い。

・音の大まかな印象は「VE ZENを聞きやすく、音場を広くしたような音。適度な中、低音域の広がりのある音や、濃密な音の質感が聞いていて非常に楽しく、それでいて高音域に曇り感が無いスッキリとした音が鳴るのが非常に好印象。ただ、中音域の高めの音域に歪を感じる場面があり、ボーカル帯域に少し音の伸び切らなさを感じるのが残念。」
・音のバランスは中低音域より
・音場は広め、適度に広がりがある音を鳴らしてくれる。
・高音域は曇り感のないスッキリとした音を鳴らす。高音域は非常に自然で明瞭でありながらドラムのシンバル音のような耳に刺激となる音は強調せず、抜けの良い音を鳴らしてくれるのが好印象である絶妙にキラキラとした音の煌びやかさは損なわず、それでいて聴き疲れしない透き通った音を出してくれる。
・中音域は厚みのあるゆったりとした音を鳴らす。音の傾向性としてはVE ZENに近いのだがねあそこまで極端に中、低音域を膨らませた音ではなく、適度に密度のある音を演出しつつもクドくならない音のバランスとなっている。ボーカル帯域で少し気になるのが女性ボーカルやメタルのハイトーンの声では、最高音域を出すときにどうも歪みを感じることがり、せっかくの気持ちの良い振り上げたハイトーンの気持ちの良い部分が違和感のある音で鳴ることがある。個人的にこのイヤホンの唯一最大の弱点に感じる。
・低音域は濃密でかつ分離の良い聴きごたえのある音を鳴らす。とても濃密な濃い低音域を鳴らすのだが、適度に広い音場と抜けの良い音のおかげで、出音の割にしつこさが無く聴きやすい音になっているところが好印象。音の分離は良くテクニカルデスメタル音源であっても全く音の被りを感じさせない実力を持ち、それでいて非常に深みがある濃密な音を鳴らしてくれることが好印象。
・相性の良いジャンルは、ジャズ、POPS、ハードロック、パワーメタルなど。濃密でありながら分離の良い中、低音域がとても気持ち良く、ジャズのウッドベースのような芯がありつつも膨らみのある低音域を鳴らす音が入る音源と相性が良い。
・相性の悪いジャンルは女性ボーカルのアニソン、メロデイックスピードメタルなど。声を張り上げたような力強い高音域ボーカルと相性が悪いので、そういったボーカルのバンド、楽曲とは相性が悪い。

音のバランス
高音域□□□■
中音域□□□□
低音域□□□□□
オススメ度 65点
・優遇して買わせてもらったので低い評価を付けるのは心苦しさもあるのだが、申し訳ないが5万円という価格を考えると、それに見合うほど圧倒的な説得力のある音を鳴らしてほしいとこであるが、残念ながらそこまでの魅力は感じなかったのか本音。決して悪い音ではなく、むしろ良い音だと思うし個人製作ということでメーカー品より割高になってしまうのは仕方ない面もあることは承知しているが、あくまで同一の条件で比較するとこういう評価になってしまう。・ケーブルはかなり良いものを使っているようで、詳細はわからないが同等のケーブルと思われるMMCXケーブルがEイヤホンで2万円ほど中古で売られているのを見たこともあるので、そこの価格がかなり占めているように感じる。
・珍しいイヤホンが欲しい人、広がりがありつつ密度のある中低音域を鳴らすイヤホンが欲しい人には良いかもしれないイヤホンである。