忙しかったり、単純にやる気が無かったりで更新がかなり滞ってしまいました。
本当は書かなきゃいけないレビューとかが色々あるのですが、そういうのは全部忘れて久しぶり雑記としてアキバのポタフェスでやったオフ会や、大阪に遊びに行ってオフ会を開いたときのことを書こうと思います。
https://twipla.jp/events/391273
7月14日(日)にアキバのポタフェスに合わせてオフ会を開催しました。事前には13日の土曜日に開催で募集をかけていたのですが、自分が土曜日はライブのチケットを取っていたことをすっかり忘れていて、その日はキャンセルとして日曜日開催に変更させていただきました。まだ参加登録0のときに中止にしたので被害は最小限だったとは思うのですが、検討してくださっていた方々には申し訳ないことをしました。
この日は急遽の日程変更となりましたが25名ほどの方が来て頂き、非常に賑わいのあるオフ会になりしました。ギリギリで予定変更したし、元々7日前の時点で参加登録が0だったので、25人定員の狭い会場でも大丈夫だろうと思っていたのですが、当日にドッと来て結局凄くキツキツの状態のオフ会になってしまい申し訳ありませんでした。
大分開催してから日が空いてしまったのでオフ会での詳しいことは忘れてしまいましたが、いつも来てくださる方々と、完全に初めましての方々が良いぐらいの割合で来て頂き、今までは少なかったポータブルオーディオ趣味をばかりの初心者の方も来ていただき、良い方向で主催のオフ会が広まりを見せてくれて非常に嬉しく思いました。(オフ会ばかりでブログ更新がおざなりになってるけども、、、w)
長期休暇を利用して大阪に遊びに行ってきました。元々は知り合いの方々に会って遊びながら観光が出来ればいいな~と思っていたのですが、ギリギリで肩を脱臼して手を三角巾で固定した状態で大阪に向かうことに('A`)キャンセルしようか悩みましたが、もう買ったチケットの払い戻しとかも無理だったので思い切っていくことにしました。


初日はTwitterでいつもお世話になっている方に色々と日本橋Eイヤホン周辺のお店を案内していただきました。画像はTwitterでもちょくちょく話題にあがるたこ丸さんのたこ焼きと海鮮茶ずけです。たこ焼きは勿論美味しかったのですが、このお茶ずけがかなり美味しくて正直そっちの印象のほうが強かったりw価格もお手頃で近所にあったら通いたくなるお店ですね、、、というか東京のたこ焼きどこも高いんじゃw


https://ogra.rest/
夜は和食ダイニングogra 小倉さん行きました。こちらはアサヒステレオセンターのオーディオケーブル制作で有名な白髪犬さんが開かれたお店です。正直「何でオーディオの人が料理屋??」と思っていたのですが、元々はそちらが本職の方なのだとか。一度は行ってみたいなと思っていたのですが、味は非常に本格的で出てくる料理の1つ1つが完成度が高く非常に満足度の高い夕食となりました。
一日目は昼からずっと同じ方に案内をして頂き、怪我をした状態で旅行して楽しめるか心配でしたが思い切り満喫することができました。本当に感謝です。



初日は大阪西成のホテルサンプラザⅡに宿泊しました。一泊2500円の激安ホテルなのですが、狭くはあるものの清潔で十分快適に泊まれる宿でしたね。元々は治安の悪い街でしたが開発が進み外国人観光客が安い宿を求めて沢山来ることもあって、治安は昔よりかなりマシになっているので、大阪で安く泊まるのにはかなり良い選択肢だと思います。普通にまた利用したくなる満足度の高いホテルでした。


https://twipla.jp/events/400569
2日目はオフ会を開催しました。本当は色々観光する予定だったのですが怪我しているので難しいですし、暇になりそうなので大阪に出発する日に会場を予約するというかなり無茶なスケジュールだったのですが、有難いことに4名の方にご参加頂き、自分を含めた5人でまったりとオーディオ談義や大阪の街のことなど色々話をすることができました。急な日程にも関わらず参加してくださった方々ありがとうございました。


2日目は心斎橋の個室漫画喫茶に宿泊しました。最近の完全個室の鍵がかかる漫画喫茶って適度な狭さで非常に落ち着くんですよね。個人的には一人で泊まるのであれば必要十分すぎるので旅行先ではよく使います。こちらも狭いものの清潔感のある個室で非常に快適でした。

https://twipla.jp/events/391273
3日目もオフ会を開催しました。18人定員の会場に19人が参加ということで人口密度的にかなり無理がある状況になり申し訳ありませんでした、元々18人って定員もかなり無理のある会場でしたね('д` ;)
非常に盛況で初対面の方にも歓迎していただき本当に無理してでも来て良かったなと思えるオフ会となりました。参加してくださった方々、本当にありがとうございました。



最終日に行った中国茶房8という中華屋さんです。味も本格的ですが非常に安く、北京ダックなどの高めのメニューを頼んでお腹いっぱいになるまで食べても一人2,000円以下とかなり良心的なお店でした。東京にもあるみたいだから定期的に行っちゃうかもなぁ、、、w
怪我をして行くのやめようか悩んでいた大阪旅行でしたが、皆様のおかげで本当に楽しい旅行となりました。本当やたら人の温かさに触れた旅行でしたね('д` ;)
大阪でお付き合い頂いた方々、そしてアキバのオフ会に参加してくださった方々、本当にありがとうございました。オフ会は今後も続けていく予定ですので、またご参加頂けたら幸いです。
久しぶりにレビューとか全然関係ない雑記でしたw(そういえばオフ会と飯屋ばっかりで、Eイヤに行ったこととが全然触れてないな、、、w)
本当は書かなきゃいけないレビューとかが色々あるのですが、そういうのは全部忘れて久しぶり雑記としてアキバのポタフェスでやったオフ会や、大阪に遊びに行ってオフ会を開いたときのことを書こうと思います。

https://twipla.jp/events/391273
7月14日(日)にアキバのポタフェスに合わせてオフ会を開催しました。事前には13日の土曜日に開催で募集をかけていたのですが、自分が土曜日はライブのチケットを取っていたことをすっかり忘れていて、その日はキャンセルとして日曜日開催に変更させていただきました。まだ参加登録0のときに中止にしたので被害は最小限だったとは思うのですが、検討してくださっていた方々には申し訳ないことをしました。
この日は急遽の日程変更となりましたが25名ほどの方が来て頂き、非常に賑わいのあるオフ会になりしました。ギリギリで予定変更したし、元々7日前の時点で参加登録が0だったので、25人定員の狭い会場でも大丈夫だろうと思っていたのですが、当日にドッと来て結局凄くキツキツの状態のオフ会になってしまい申し訳ありませんでした。
大分開催してから日が空いてしまったのでオフ会での詳しいことは忘れてしまいましたが、いつも来てくださる方々と、完全に初めましての方々が良いぐらいの割合で来て頂き、今までは少なかったポータブルオーディオ趣味をばかりの初心者の方も来ていただき、良い方向で主催のオフ会が広まりを見せてくれて非常に嬉しく思いました。(オフ会ばかりでブログ更新がおざなりになってるけども、、、w)

長期休暇を利用して大阪に遊びに行ってきました。元々は知り合いの方々に会って遊びながら観光が出来ればいいな~と思っていたのですが、ギリギリで肩を脱臼して手を三角巾で固定した状態で大阪に向かうことに('A`)キャンセルしようか悩みましたが、もう買ったチケットの払い戻しとかも無理だったので思い切っていくことにしました。


初日はTwitterでいつもお世話になっている方に色々と日本橋Eイヤホン周辺のお店を案内していただきました。画像はTwitterでもちょくちょく話題にあがるたこ丸さんのたこ焼きと海鮮茶ずけです。たこ焼きは勿論美味しかったのですが、このお茶ずけがかなり美味しくて正直そっちの印象のほうが強かったりw価格もお手頃で近所にあったら通いたくなるお店ですね、、、というか東京のたこ焼きどこも高いんじゃw


https://ogra.rest/
夜は和食ダイニングogra 小倉さん行きました。こちらはアサヒステレオセンターのオーディオケーブル制作で有名な白髪犬さんが開かれたお店です。正直「何でオーディオの人が料理屋??」と思っていたのですが、元々はそちらが本職の方なのだとか。一度は行ってみたいなと思っていたのですが、味は非常に本格的で出てくる料理の1つ1つが完成度が高く非常に満足度の高い夕食となりました。
一日目は昼からずっと同じ方に案内をして頂き、怪我をした状態で旅行して楽しめるか心配でしたが思い切り満喫することができました。本当に感謝です。



初日は大阪西成のホテルサンプラザⅡに宿泊しました。一泊2500円の激安ホテルなのですが、狭くはあるものの清潔で十分快適に泊まれる宿でしたね。元々は治安の悪い街でしたが開発が進み外国人観光客が安い宿を求めて沢山来ることもあって、治安は昔よりかなりマシになっているので、大阪で安く泊まるのにはかなり良い選択肢だと思います。普通にまた利用したくなる満足度の高いホテルでした。


https://twipla.jp/events/400569
2日目はオフ会を開催しました。本当は色々観光する予定だったのですが怪我しているので難しいですし、暇になりそうなので大阪に出発する日に会場を予約するというかなり無茶なスケジュールだったのですが、有難いことに4名の方にご参加頂き、自分を含めた5人でまったりとオーディオ談義や大阪の街のことなど色々話をすることができました。急な日程にも関わらず参加してくださった方々ありがとうございました。


2日目は心斎橋の個室漫画喫茶に宿泊しました。最近の完全個室の鍵がかかる漫画喫茶って適度な狭さで非常に落ち着くんですよね。個人的には一人で泊まるのであれば必要十分すぎるので旅行先ではよく使います。こちらも狭いものの清潔感のある個室で非常に快適でした。

https://twipla.jp/events/391273
3日目もオフ会を開催しました。18人定員の会場に19人が参加ということで人口密度的にかなり無理がある状況になり申し訳ありませんでした、元々18人って定員もかなり無理のある会場でしたね('д` ;)
非常に盛況で初対面の方にも歓迎していただき本当に無理してでも来て良かったなと思えるオフ会となりました。参加してくださった方々、本当にありがとうございました。



最終日に行った中国茶房8という中華屋さんです。味も本格的ですが非常に安く、北京ダックなどの高めのメニューを頼んでお腹いっぱいになるまで食べても一人2,000円以下とかなり良心的なお店でした。東京にもあるみたいだから定期的に行っちゃうかもなぁ、、、w
怪我をして行くのやめようか悩んでいた大阪旅行でしたが、皆様のおかげで本当に楽しい旅行となりました。本当やたら人の温かさに触れた旅行でしたね('д` ;)
大阪でお付き合い頂いた方々、そしてアキバのオフ会に参加してくださった方々、本当にありがとうございました。オフ会は今後も続けていく予定ですので、またご参加頂けたら幸いです。
久しぶりにレビューとか全然関係ない雑記でしたw(そういえばオフ会と飯屋ばっかりで、Eイヤに行ったこととが全然触れてないな、、、w)