メタラーのヘッドホンブログ

うちも含めレビュアーなんてクソですよクソ。

2017年01月

SENNHEISER HD8DJ、Momentum M2、ATH-CM700Ti、HD800を購入

C2M5dX6UsAITgFaIMG_20170126_210613IMG_20170127_185139
全て中古にて購入しました。

HD8DJはなかなか良い音です。見た目が少し安っぽく見えてしまうのであまり期待していなかったのですが、ゼンハイザーのシリーズらしいタイトな音でHD25の音の傾向に近くて結構使い勝手が良さそうです。
Momentum M2はMomentum第一世代より低音が締まって使いやすくなった音だなーという印象がありますが、その反面初代Momentumのほうが面白味ある音だったかなー?という思いも少しあります。
ATH-CM700Tiは既にノーマルCM700を所持していたので比較してみたいなと思い購入してみたのですが、正直ノーマルCM700の音は何だったのかと思うくらいに 音が違います。音はノーマルのCM700の音を圧倒的に制動の取れた解像度の高い音にした印象で現状の手持ちインナーイヤーの中でもトップクラスの音が鳴っています。
HD800は昔から欲しいとは思いつつ値段がネックで購入出来ていなかったのですが、HD800Sが出たおかげでHD800の中古相場が下がってきたので買ってみました。正直黒色なHD800Sより断然この銀色の見た目のほうが好きなんですよね。音は本当に「ザ・高解像度」な音で物凄く繊細なところまで綺麗に再生してくれる本当に良いヘッドホンです。元々の16万円くらいの新品価格でも十分価値があると思いますが、最近の中古相場価格なら文句なく買いだと思います。

レビューはまたそのうち
 

Whizzer A15が届きました /プレゼント企画の途中経過報告

IMG_20170117_184505IMG_20170117_184732IMG_20170117_185157IMG_20170117_185446IMG_20170117_212642
Whizzer A15が届きました。最近流行りのベリリウムコート振動版を使用した製品です。
いつも通り合言葉の「METAL」を伝えて頂くと55ドルで販売して頂けるそうです。
販売サイトはこちら  割引方法の詳細はこちら  

音はまだ鳴らし始めたばかりですが非常に良いと思います。 非常に明瞭な音で解像度の高さが印象的です。ベリリウムコート振動版を使った低価格イヤホンはどうも高音域はしっかり出るけども中音域が凹む、良くも悪くも不自然な音のイヤホンが多かった印象がありますが、このイヤホンは全体帯域がしっかりとバランス良く出ており50ドル近辺としては現状ベストバイと言っていいのではないか?と思えるほどの音が鳴っています。
同価格帯ですとAuglamour R8が人気がありますが、Auglamour R8は良くも悪くも造りも含めてコストバフォーマンスが良いと言える機種であり、高音域に寸詰まり感があり音も全体的に緩めと音質だけでは国内価格でコストバフォーマンスが良いとは正直言い難がった印象があります。(輸入価格の30ドル近辺なら良いと言えるが)ですが、こちらのWhizzer A15は音だけで文句無しにコストバフォーマンスが優れてると言えますし、何より筐体の質が非常に高く50ドル程度のイヤホンとは思えない質感の良さがあります。MMCXでのリケーブルにも対応していますし低価格機の定番になりそうな製品が出てきたなという印象です。

レビューはまたいずれ 
レビューはこちら
---------------------------------------------------------------------------------
プレゼント企画に多くの応募を頂いており、その中でブログへの色々なコメントを頂き本当にありがとうございます。
ブログへの感想、要望等は返信は致しませんが全て目を通していますので、プレゼント企画の当選発表時にブログにて気になったものに対して紹介しながら回答しようと思っています。

現状多くのご応募を頂いており、その中で「HCKの販売商品の中で最も新しい物の名前を答えてください」の回答について予定していた物とは違い結構古い製品名で送ってくる方も居るのですが、あくまで機械的に応募してくる人を避けるための措置ですので、他の内容がちゃんと書かれていれば問題無く応募済みとして処理しています。

現状応募無効は4件あり、そちらの内容は「重複応募」、「Twitterユーザー名(例、@headphone_metal) 又は 番地を抜いた住所(例、東京都八王子市小宮町)のどちらも記載なし」となっております。重複応募のような明らかな不正の場合はそのまま全応募無効として処理しますが、記載が足りない等の場合は全てメールを返信して確認をしておりますので、私からメールの返信が無ければ全て問題無く応募が完了していると考えて頂いて大丈夫です。

プレゼント企画は
1月31日23時59分までとなっており、応募件数が多いため当選発表は少し遅めになると思います。のんびりお待ちいただければ幸いです。

プレゼント企画 

お待たせ致しました。昨年末に予告しておりましたプレゼント企画の募集を開始したいと思います。
当初の予定では、私が大分前にメーカーから頂いたTUBEAMP LF-15を「頂き物なので売る訳にもいかないし、このまま閉まっておくくらいならプレゼントにまわそう」という思いからプレゼントしようと思っていたのですが、
その後@ogura_aki様からオフ会の席でプレゼント企画用の品を提供していただき、更にその後にHCKさんに協賛していただく形になりました。なので当初の予定よりはだーーーーいぶ豪華になっております。

※A~CはHCKからの提供枠です※
経緯(HCKのJimとの会話)
私「よーJIM、うちでプレゼント企画やるんだけど、そっちからも何か出さない?この間発売したWhizzer A15あたりとか。」
JIM「おう、ちょっと待ってろ許可取ってくる」
15分後
JIM「オッケー許可取れた、Aune M1S、LZ-A4、TFZ SERIES5S×2でどうだ??」
私「????」
ってなわけで決まりました。(こんなに出して大丈夫?って3回くらい聞いたよ、、、w)

A賞 Aune M1S
HTB1GOorOFXXXXbaXVXXq6xXFXXXpIMG_20170113_195950
https://ja.aliexpress.com/item/New-Aune-M1S-Portable-Professional-Lossless-Music-MP3-HIFI-Music-Player-DAP-Supported-WAM-FLAC-DSD/32782307506.html
AuneのES9018K2Mを使用したDAPになります。Aune製品はアタリ率が高いと思っているので、これは普通に私も欲しい、、、w 
B賞 LZ A4 
HTB1MBGhOpXXXXXSXXXXq6xXFXXXTIMG_20170113_195830
https://ja.aliexpress.com/item/New-LZ-A4-In-Ear-Earphone-Dynamic-With-2BA-Hybrid-3-Unit-HIFI-Earphone-Earbud/32771039693.html
このイヤホンに関してはうちのブログをご覧の方は既にご存知でしょう。私大絶賛のイヤホンです(笑)文句なくお勧め出来る機種ですので、この機会に是非応募していってください。
レビューはこちら
C賞 TFZ SERIES 5S(枠2)
HTB1DPFWNFXXXXcOXXXXq6xXFXXXiIMG_20170113_195922
https://ja.aliexpress.com/item/TFZ-SERIES-5S-With-Silver-Plated-Cable-Purple-Version-Special-Custom-Edition-Pre-sale/32746419557.html
これは私も音を聴いたことが無いのですが、前機種のSERIES5が非常に良かったので期待できる機種かと思います。TFZは既に国内代理店が付いておりますが、こちらの5Sに関してはまだ国内取り扱いが無く、試聴する機会もかなり限られると思いますので是非応募して運試しをしていってください。TFZ SERIES 5Sは当選枠が2名になります。

今回プレゼント用に提供してもらった3つの製品のうち、もし購入される場合はAune M1SとTFZ SERIES 5Sは購入の際に表示されている金額より下げる事が出来るのですが、価格は公表できないのでHCKに問い合わせてください。LZ-A4は完全に割引が出来ないのですが、セラークーポンは適用可能とのことです。割引方法の詳細はこちらになります。
もしも外れちゃったら価格問い合わせして買ってみてもいいんじゃないかな、、、w 

※D~Fは中古品になります※
D賞  TUBEAMP LF-15 
IMG_20170106_152425IMG_20170106_152453
うちで書いたレビューはこちらになります。Tubeampというのはメーカー名なだけで、このアンプは真空管を使用していないディスクリートのアンプです。駆動力が高く、ディスクリートらしい?解像度の高い音という印象でした。せっかくなので長く可愛がってくれる人に当たるといいなとか思っていますw
E賞 フジヤエービックフィリップス福袋+TaoTronics TT-BH07+Fiio E02iMacaw RT10+Cowon Z2+Colorfly CK4
IMG_20170106_153013IMG_20170107_023039 (1)
フジヤエービックフィリップス福袋(3000円)の内容はSHE3805/SHQ3300/SHL3060/e-onkyo 1曲無料クーポン/カレンダー/SoundClear nanoミニボトルになります。(walkmanタオルも入っていたのですが、これは自分で使いたかったのでプレゼントに含みません)
Cowon Z2とColorfly CK4とMacaw RT10は私の使用していた物で状態は良くない物になります。
TaoTronics TT-BH07とFiio E02iは@ogura_aki様からの提供です。TaoTronics TT-BH07はBluetooth 4.1+aptXに対応したイヤホンであり、結構侮れない音を出してくれます。
F賞 Brainwavz HM9+SENNHEISER HD555+Panasonic RP-HX700+Takstar TS-671
IMG_20170107_022352 
全て私の使用していた中古品であり状態は良くないです。  

全て簡単な動作確認はしましたが、無料のプレゼント品なので何かしら動作に問題があったとしても一切対応致しませんのでご了承ください。
---------------------------------------------------------------------------
☆応募方法☆ 
今回はABCDEFの6つがありますが、1人で全ての賞に応募が可能なものとします。なので凄く運が良ければ一人で全てが当たる可能性も一応あるという事です。

※HCKに協賛して頂いたので、HCKに関するクイズを出します。※
HCKの販売商品の中で最も新しい物の名前を答えてください
https://www.aliexpress.com/store/all-wholesale-products/1825606.html?spm=2114.12010608.0.0.t2WWy9
HCKのリンクを参考にお答えください。日本語翻訳サイトに記載されている名前そのままでも良いですし、この企画中に新しい製品が追加された場合はどちらの製品でも応募有効とします。あくまで機械的に応募してくる人を避けるための措置ですので、明らかに間違えている場合以外は全て有効としますのでご安心ください。

そして今回は重複応募の不正防止のために、「フォロワーが10以上いるTwitterユーザー名」か「番地を抜いた住所」のどちらかを記載してもらう事にします。(フォロワーが全てbotとかだった場合は不正とみなし応募無効とさせていただきます)
本当はこんな対策は取りたく無かったのですが、以前のプレゼント企画にて確認出来ただけで10以上の不正があり、疑わしき物も含めると20以上の重複応募が確認されただけに今回はこのような対策を取らさせて頂きます。不正が確認された場合は全ての応募を無効とさせていただき、悪質な場合には公表致しますので絶対にやめてください。

☆応募方法はheadphone.metal.blog@gmail.comまでに以下の形式でメールをください☆

件名 
ABCDEF (全てに応募する場合はABCDEF、Aのみの場合はAと記載してください)
本文  
1、ABCDEF (全てに応募する場合はABCDEF、Aのみの場合はAと記載してください)
2、「HCKの販売商品の中で最も新しい物の名前を答えてください」の回答
3、Twitterユーザー名(例、@headphone_metal) 又は 番地を抜いた住所(例、東京都八王子市小宮町)
4、当選発表の際に使うハンドルネーム(3でTwitterユーザー名を記載された方は不要なので空欄にしてください)
5、当ブログへの感想、要望等(空欄でも可。機械的に抽選するので当落には影響しませんが、書いていただけると私が喜びます。)

応募期間は1月31日23時59分までとさせていただきます。

メールの内容に関しては私がわかる範囲であれば多少書き方が違っていたりしてもそのまま処理致しますし、こちらで判断に困った際には返信して確認させて頂きますので、あまり心配せずに応募して頂ければと思います。 
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
記事検索
メールアドレス
ご意見ご要望等は
headphone.metal.blog
@gmail.comにお願いします

レビュー依頼等も受け付けておりますが、高評価を前提とするものは予めお断りします
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ