メタラーのヘッドホンブログ

うちも含めレビュアーなんてクソですよクソ。

2011年04月

色々購入

CIMG1859CIMG1850CIMG1858CIMG1857CIMG1854
UHA-4・・・ヤフオクで5000円購入
スカルキャンディのイヤホン・・・980円で購入
koss portapro・・・フジヤエービックで3980円で購入
BOQARI Q1・・・29ドル+送料でアメリカのアマゾンで購入
MEElectronics M6・・・19ドル+送料でQ1と一緒に購入。
スカルキャンディ以外は全部そこそこの音です。Q1は地雷かなと思ったけど結構当たりでした。この価格なら全然アリ。
あと実は近々何個かまた届く、何してるんだ私は

新製品色々視聴して来たので簡単な印象

最近新製品沢山出てるので、色々視聴してきました。
ただ視聴した時間すげー短いし、エージングとか環境で印象変わるので、駄目って言った機種後から神機種とか言い出すかもだけど、それはご愛嬌。Z1000の例もあるしねw
何故こんなものあげるかというと、ただ更新しようと思ったけどネタが無かっただけなのです(ぇ
DT1350・・・思ったより良いと思わなかった、29800円ならいらないかなぁ、全体的に音の鳴りに余裕が無いというか、エージングされてきたのを聴きたいね
SE215・・・期待してなかったけど、なかなか良かった。軽いドンシャリで、結構バランス良かったような。エージング一切されて無いような状態であれなら良いよな~
HA-FXT90・・・うーん、悪く無いんだけど、やたら違和感を覚えた、上はそこそこ出るけど刺さる、下は質は悪く無いんだけど少し広がる音。なんか音の分離の仕方にやたら違和感を覚えてあまり聴いてられなかった。エージングで解消されるのかなぁ
NE-700X・・・これが予想外に良かった、低音強めのドンシャリでなかなか締まった低音鳴らしてて上もなかなか出てたと思う。少し欲しくなった
ファイナルの新製品・・・まぁいつも通りのファイナルだなぁ。是非BAの新作を出して欲しい
ドブルベ2・・・うーん普通、悪く無いけど、うーんドブルベ1みたいな特徴的な音のほうが好きだったなぁ
westone4・・・westoneのイヤホンは苦手なのが多かったけど、これは良く感じた。SE535とかよりは好きかも?
MUSIC MAX LT1・・・荒っぽい音でロックとかに合いそう、あの値段なら、かなり良いんじゃないかな~

Monster turbine ieを購入

151
秋葉原のレンタルBOXで3500円で購入しました。
偽者かなとも思ったのですが、店頭で比較視聴してもほぼ同じ音であったため、本物だと思います。
音はなかなか良いです。モンスターはタービンシリーズは音良いですな。
レビューはまたいずれ 
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
記事検索
メールアドレス
ご意見ご要望等は
headphone.metal.blog
@gmail.comにお願いします

レビュー依頼等も受け付けておりますが、高評価を前提とするものは予めお断りします
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ