メタラーのヘッドホンブログ

うちも含めレビュアーなんてクソですよクソ。

2010年11月

MH MLD IE Miles Davis TributeとHA-FXC71を購入

CIMG1600CIMG1594
MH MLD IE Miles Davis TributeはTLで9000円で譲って頂きました。HA-FXC71は2525円でハードオフにて購入。
MH MLD IE Miles Davis Tributeは低音ドコドコサウンドだけど、低音の質はなかなか良く、解像度も悪くないし、なかなか良いかも
HA-FXC71は正直実売5000円以下とは思えない、1万くらいでも良いのではってくらいのコストパフォーマンス。
こちらの二機種もいずれレビューします

それと、耳こんなものも・・・
CIMG1592
LS8をポチってしまいました。今年中に来て欲しいなぁ~

ヒビノ、iBassoのハイエンドDAC+アンプ「D12 Hj」発売

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101124_408951.html
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は32,000円前後とのことです。光入力対応機種ですので、IHP-120使いの人とかには期待ですね。
ここの代理店のおかけでibassoは買いやすくなって良かったなぁ、amazonでまともなポタアンが買えるのは、凄く有難い。
ただ、個人的にはオペアンプ変えられる機種の日本仕様が出て欲しいけど、保障とかの関係で厳しいのかな? 
訂正
D12はオペアンプの変えられる機種だそうです、日本仕様品がどうなのかはわかりません。 私の知識不足でした、申し訳ありません。

heaven s FI-BA-SBのレビュー

CIMG1479CIMG1478
heaven s FI-BA-SBです。現在価格コムの最安値が24204円。私はエービックの日替わり特価で19800円で購入しました。 ダイレクトショップの友達紹介割引を使いたい人方はよろしければ私のIDの「masterplan」をお使いください。
特徴等
・真鍮製ハウジング、この機種最大の特徴。ただ真鍮を使っているため結構重い
・重いのだが耳につけると意外と重さは感じず装着感は普通 
・ケーブルは茶色の平たいケーブルでY字、結構癖が取れにくいケーブルで取り回しは微妙、プラグはL字
・音漏れは普通、電車内では少し気をつければ普通に使えるし、図書館等でもあまり音を上げなければ使えると思う。遮音性も並
音質評価 □□□□□
・この評価はアンプ(arrow)を付けた状態の評価、直挿しなら□□□□■今回のこれから下のレビューはarrowをつけての評価
・アンプ必需、直挿しでは低音が居様に出て、解像度も低くなり微妙な音に、ここはimage x10に似てるかも 
 ・24204円ならかなり良いと思う。手持ちのカスタム意外のイヤホンでは一番好きかもしれない。定価の29800円でもコストパフォーマンスは良い
・音のバランスは高音域寄りで軽めのドンシャリ
・解像度はかなり高い、ER-4Pや10proよりも若干上に感じる(ER-4Sよりは下)大変綺麗な高音域、ただ若干刺さる感じはある。
・低音のは締まった音ではなく、かなり綺麗に響く音。質も良い
・ボーカルはほんの少し遠めか、個人的にはあまり気になるレベルではない
・真鍮ハウジングによる影響か、かなり綺麗な響きがあり、音場が大変広い。S-LOGICのような人工的に広い音場では無く、自然な音場
・主に美音系イヤホン、これで聞くバラード等の心地よさは凄いです
・全体的にスッキリとした音、音の情報量では10pro等には適わないが、この音場と響きの心地よさはこの機種随一のものだと思う
・クラシックや女性ボーカルのゆったりした曲等に主に合いそう。デスメタルとかの低音をゴリゴリとした低音を要求する音楽にはあまり合わない
・ただ、ドラムの音が凄く綺麗で抜けの良い音で鳴らしてくれるので、軽めのロックやメロスピには意外と合うと思う
arrow+T51時の音の量のバランス 
高音域□□□□□
中音域□□□■
低音域□□□□
T51直挿し時の音のバランス
高音域□□□■
中音域□□□□
低音域□□□□■
オススメ度□□□□□
・アンプ無しなら□□□□自分の所持機種のarrow、pico、tomahawkのどれをつけてもなかなかの音になるが、直挿しでは何故か低音が出すぎで良くない、この機種の独特の響きの綺麗さも全然生かせて無い
・ちゃんとしたアンプと合わせてあげれば、かなりの解像度と独特の響きでハマル人は凄くハマル機種だと思う 
・綺麗な音が好きな人は是非視聴してみて欲しい機種、ただ視聴出来る場所が少ないのが残念。
・ファイナルオーディオは最初に出した機種(クロム銅)とかが、かなり好み分かれる機種で、私は苦手だったため悪いイメージが強かったですが、この機種はかなり良いです。
スペック等
メーカー型番 : FI-BA-SB
ドライバ方式 : BA
ケーブル長 : 120
入力端子 : 1/8(3.5mm) 金メッキ
本体重量 : 23g

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
記事検索
メールアドレス
ご意見ご要望等は
headphone.metal.blog
@gmail.comにお願いします

レビュー依頼等も受け付けておりますが、高評価を前提とするものは予めお断りします
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ