SHE9850です。市場価格は6999円から1万円あたり。さくらやの閉店セールで4500円で購入低価格バランスアーマチュアの機種です。
特徴等
・ とてもコードに癖がつきやすい、買って1週間ぐらいですごく癖がついて驚いた。ケーブルは若干固め
・遮音性は普通、音盛れはカナルとしては若干多め、図書館などで使う場合は気をつけたほうが良い、電車では、少し気をつければ大丈夫かな
・ とてもコードに癖がつきやすい、買って1週間ぐらいですごく癖がついて驚いた。ケーブルは若干固め
・遮音性は普通、音盛れはカナルとしては若干多め、図書館などで使う場合は気をつけたほうが良い、電車では、少し気をつければ大丈夫かな
・コンプライのイヤーチップが1組付属してます
音質評価 65点
・音は6999円なら値段より上、1万なら価格なり、1万3千円くらいで売られている場合もあるので、それだとちょっと高いかな
・音はドンシャリ寄り、バランスアーマチュアにしては低音が結構出る
・低音はちょっとボワついた低音、あまり締まった音ではない、そのため疾走系の曲にはあまりあわない
・高音は篭りがち、解像度は値段を考えれば高め。
・なんだか独特な硬い音かと
・自作のER-4Pの4S化アッテネータをかましてみると、篭りが随分解消される。この状態ならだとかなり評価は高いのだが・・・
・バランスアーマチュアだが、多分これはクラシック等には合わない、音が曇りすぎる、どちらかというとロックやポップ向け
・音はドンシャリ寄り、バランスアーマチュアにしては低音が結構出る
・低音はちょっとボワついた低音、あまり締まった音ではない、そのため疾走系の曲にはあまりあわない
・高音は篭りがち、解像度は値段を考えれば高め。
・なんだか独特な硬い音かと
・自作のER-4Pの4S化アッテネータをかましてみると、篭りが随分解消される。この状態ならだとかなり評価は高いのだが・・・
・バランスアーマチュアだが、多分これはクラシック等には合わない、音が曇りすぎる、どちらかというとロックやポップ向け
音の量のバランス
高音域□□□□□
中音域□□□■
低音域□□□□
オススメ度 67点
・これは6999円での評価1万なら60点くらい
・ケーブルの癖のつきやすささえなければ、もう少しオススメできるかもしれない。本当に癖がつきやすい
・アッテネータを持っている人は是非試して欲しい、それだけで結構音が良くなる
・バランス・アーマーチュアの入門機としては、ちょっと薦めにくい、あまりバランス・アーマチュアっぽくない音なので
・SHUREかけをすると、10PROみたいな装着感で案外つけやすい、オススメ
・ケーブルの癖のつきやすささえなければ、もう少しオススメできるかもしれない。本当に癖がつきやすい
・アッテネータを持っている人は是非試して欲しい、それだけで結構音が良くなる
・バランス・アーマーチュアの入門機としては、ちょっと薦めにくい、あまりバランス・アーマチュアっぽくない音なので
・SHUREかけをすると、10PROみたいな装着感で案外つけやすい、オススメ
スペック
- メーカー型番 : SHE9850
- インピーダンス : 12Ohm st(1kHz)
- 出力音圧レベル : 115db SPL/mW at(1kHz)
- 最大入力 : 3mW
- 再生周波数音域 : 20Hz-20kHz MHz
- ケーブル長さ : 1.2m